関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

青春18きっぷ乗り鉄旅②-③駅メモ北陸遠征 能登半島攻略

関西発駅メモ福井県石川県遠征②-①

今回の遠征ルート(土曜)

能登半島エリアと高岡から高速バスを使って名古屋までワープしてから帰ります。今日は駅メモ旅。

☆1日目

大阪6:21→6:54京都7:00→8:07近江今津8:14→9:31鯖江→自転車→寺交差点→自転車→鯖江12:14→12:29福井13:12→14:44金沢→休憩→金沢18:00→18:38高岡18:47→19:23福野19:42→20:15高岡20:38

★2日目

高岡→氷見→ひみ番屋街10:15→バス→10:55→七尾→休憩→七尾12:25→13:37津幡13:58→14:25高岡→休憩→高岡15:30→バス→19:50名古屋→米原→大阪

f:id:sMasa:20190916175421j:image

前回の鉄道旅はこちら

青春18きっぷ 北陸一泊二日 石川県金沢編 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

北陸本線の周辺駅をコンプリートして高岡まで到着しました。

 

関西発 青春18切符 一泊二日北陸遠征

能登半島を走る、のと鉄道は乗車するだけでも1日がかり。七尾から能登鉄道の穴水に向けてレーダーでコンプリートして氷見〜七尾区間をバス移動するのが効率的。

また、高岡から東は富山地方鉄道になるため青春18きっぷが使えません。能登エリアは何種類かの周遊きっぷが販売されています。青春18きっぷに使える部分を前日に埋めてしまい、高岡や富山を翌日の起点にして使える周遊きっぷを帰るのが理想です。

 

駅メモの遠征では高岡〜名古屋をつなぐ高速バスを使って名古屋へワープして城端線と長良川鉄道を取得しておくと、往復5時間近くかかる長良川鉄道に乗らずに済みます。

 

氷見線 高岡駅〜ひみ番屋街

今回は高岡から名古屋へバスワープして大阪へ戻る予定なので青春18きっぷを使って高岡駅からスタート。

氷見線は高岡〜七尾区間を走る、わくライナーに乗ればコンプリートできるはずです。使える鉄道に乗って、少しでも交通費を節約。

f:id:sMasa:20190929191141j:image

高岡駅のもう一つの盲腸線の城端線は名古屋行きの高速バスからレーダーで取得予定。

※参考サイト

f:id:sMasa:20190929184752j:image

 

氷見線は壁にスイッチがある扇風機タイプ。随分古いタイプのキハ40です。クーラーがなくても車両の右側に座って窓を開ければ冷たい日本海の風を感じるはず。

f:id:sMasa:20190929185126j:image

日本海に抜けるまで並行する新湊港線をポチポチ。路面電車の新湊線はレーダーでコンプリートできないので富山市内遠征時に改めて乗車予定。

※参考記事

富山地方鉄道一日券 駅メモ富山県攻略 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

f:id:sMasa:20190916181113j:image

氷見線は左右に広がる工場群のすぐそばを通ります。ここまで工場の近くを通る路線もなかなか珍しい。

f:id:sMasa:20190929202025j:image

雨晴駅は駅から海が見える景色の良い駅として有名なんだとか。晴れていれば対岸に能登半島が見えるそうな。海岸線の鉄道旅は晴れていてこそ。曇っているのが残念です。

f:id:sMasa:20190929160146j:image

氷見駅から100円で循環バスに乗って、ひみ番屋街まで。徒歩では30分近くかかるので、バス代を節約とか考えないように

f:id:sMasa:20190929155922j:image

氷見市は藤子不二雄の街なんだそう。バスの中や街の中はアニメのキャラクターがあちらこちらに。所々にある魚を模した瓦にも目を惹かれます。

f:id:sMasa:20190929202805j:image

ひみ番屋街は温泉施設が併設されているとても大きな道の駅。フードコートや飲食店、鮮魚店やご当地ショップが軒を連ねていて、見て回っているだけでも楽しめます。

f:id:sMasa:20190929164910j:image

七尾行きのバスまで約20分で番屋街を散策。飲食店や氷見温泉は10時からですが、物販やフードコートは朝8時半から開いています。

※参考サイト

氷見番屋街から少し離れた氷見漁港にある氷見魚市場食堂はテレビでもよく紹介されている人気店。

早朝から開いているので高岡駅をもっと早くに出発すれば豪華な朝食にありつけそうです。

※参考サイト

観光名所のようにテレビでも取り上げられている氷見番屋街は、非常に大きな道の駅という印象でした。

f:id:sMasa:20240317185217j:image

ひみ番屋街散策に時間を割くならば、一本遅い12:20七尾駅到着のわくライナーに乗っても、予定の金沢行きの列車に間に合います。バスが遅れないことを願いながら、到着後すぐに駅前のバス停から乗り換えて下さい。逃した場合、次の列車は2時間後です。

 

わくライナー ひみ番屋街〜七尾駅

ひみ番屋街から七尾駅までの料金が800円。遅延しても名古屋行きの最終高速バスの15:30に間に合うように七尾12:25発の列車に乗る予定をたてましょう。

高速バスは当日に間に合わなければ、当日キャンセル料が発生します。高速バス使用時は余裕をもった工程を組むのが基本です。

f:id:sMasa:20190929165137j:image

※追記

2021年に終電が繰り上がったので15:30発名古屋行の高速バスに乗っても大阪には帰れなくなりました。

 

二車線の国道を進み七尾駅に到着しました。駅前には喜多方ラーメンの店や食堂や喫茶店があります。予定している七尾線の列車まで時間があるので休憩。

f:id:sMasa:20190929190717j:image

駅ノートでは駅前にあるデパートの海軍カレーパンが評判だそうな。残念ながらデパート自体が閉店したらしく建物の中にある店はミスタードーナツだけになっています。

駅メモの駅ノートは、たまには役立つ駅の情報が書き込まれています。

ダジャレばかりで求める駅情報を探すのも大変………。いったい誰がダジャレの書き込みを始めたのでしょう……。

f:id:sMasa:20190929233001j:image

七尾駅周辺を散策するならば駅から徒歩10分ほどの場所にある能登食彩市場がオススメ。能登食彩市場は観光地として有名になっていないので能登半島のグルメを比較的安い値段で楽しめます。

※参考サイト

 

能登半島の観光は有名な氷見番屋街の他に、七尾市内の観光も充分面白いです。

 

ひみ番屋街や七尾市内などの七尾・和倉エリアの観光を重視するならば青春18きっぷではなく北陸トライアングルきっぷや北陸一日パスのような他の周遊きっぷを使う方が安く回れるような気がします。

その場合、一泊して高山線や大糸線につなげるような遠征ルートを組みましょう。

もう一泊するならばそのままバスで和倉温泉駅に行って翌日に帰るプランが理想です。海中から湧き出す塩辛い温泉を楽しんでいただければと思います。

 

JR七尾線

金沢行きの列車に乗って高岡駅に戻ります。七尾駅から能登半島北端の穴水駅までレーダー射程+18で届きます。

f:id:sMasa:20190930011907j:image

七尾駅では能登鉄道のラッピング車両が止まっていました。料金は車内精算なので専用ホームには自由に出入りできます。

f:id:sMasa:20190930002715j:image
JR七尾線の観光列車 花嫁のれん号 の到着に合わせてハナミズキのメロディーが流れます。こちらの観光列車は特急料金と別途指定席代が必要なので青春18きっぷでは乗ることができません。

f:id:sMasa:20190930005532j:image

ハナミズキ

ハナミズキ

  • 一青窈
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

筆者が乗る列車は観光列車のような豪華列車ではなくオレンジ色のキハ列車。キハ列車には独特のエンジン音や駅到着時の鐘の音など鉄道好きにとっては、むしろキハの方が観光列車です。

七尾線の宇野気駅からレーダーを飛ばして北陸鉄道を取得して石川県をコンプリートできました。

f:id:sMasa:20190930011539j:image

津幡駅で乗り換えて高岡駅に戻ります。

f:id:sMasa:20190930010023j:image

(車掌さんの切符点検がなかったので高岡駅の改札口で精算しました。)

 

高岡駅〜高速バス〜東海北陸自動車道〜

高岡から名古屋まで4時間近くかかるので、腹ごしらえや買い出しはしっかりと。その日のうちに大阪に帰るために名古屋に21:30には着くように予約しましょう。

 

名古屋行きの高速バスまで時間と元気があれば北口の高岡大仏か、南口の瑞龍寺に出かけると良いです。

※参考サイト

f:id:sMasa:20190929233335j:image

さすがに2時を回るとランチタイムも終わっているのでお土産屋さんを物色。

富山県の氷見うどんは乾麺タイプのものより生麺タイプがオススメ。茹でた後のうどんは麺が光っているように見えます。

富山といえば白エビラーメンとブラックラーメン。どちらもあっさりしたラーメンで非常に美味しい。いつもの休日の昼ごはんに少し楽しみを足してみてはいかがでしょう。

インスタントのご当地詰め合わせが、部屋にあるだけで楽しくなるはずです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

凄麺 詰め合せ ご当地ラーメン カップ麺 24種 24個セット
価格:6980円(税込、送料別) (2020/10/11時点)

 

近くのカフェで時間を潰して、15:30発名古屋行きのバスに乗りました。

f:id:sMasa:20190929160257j:image

名古屋行きのバスは東海北陸自動車道を南下していきます。高速道路と平行する城端線をアイテムを使いながらコンプリート。

f:id:sMasa:20190922050838j:image

合掌造りで有名な五箇山を通り過ぎたあたりから長良川鉄道の終着駅である北濃駅にチェックインができます。山の中で電波が入らない所はアイテムを使用します。

長良川鉄道の関駅周辺は高山本線からレーダーが届かないので、バス乗車時に富加駅ぐらいまでは抑えておきましょう。

f:id:sMasa:20191001154400j:image

長良川鉄道は長距離の盲腸線で美濃太田から北濃駅まで片道2時間で運賃が1700円かかります。駅メモ旅では観光列車の車窓から長良川の綺麗な景色を眺めるよりも、高速バスの選択肢がコスパ良しです。

長良川鉄道へ乗車するならば東海16私鉄周遊きっぷがオススメ。垂見鉄道など他の東海地方の私鉄乗車と併せればかなりお得になるはずです。

 

高岡駅から日本を縦断して名古屋駅に到着しました。21時まで名古屋のバスセンターに到着すればギリギリ大阪まで帰れます。急いで名古屋に戻って快速を乗り継いで大阪へ。

最悪、在来線の終電に間に合わなければ京都まで新幹線ワープすれば帰れるはずです。

本日はこれにて終了。次の鉄道旅はこちら。

関西私鉄 駅メモ攻略④-①近鉄沿線大回り - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

#51

北陸本線は福井駅から分岐する九頭龍線、永平寺線と鯖江駅から出ている廃線の鯖浦線が困難な部分となります。

一泊二日で遠征予定を組んで1日目に福井県を回って金沢や高岡で一泊した後、能登半島を回り高速バスに乗る計画を立てれば、観光の時間がとれないまでも一回の遠征で北陸本線をコンプリートできます。

※参考記事

大阪発 北陸遠征 青春18切符日帰り旅②九頭竜線とえちぜん鉄道 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

二泊三日で遠征ができるならば遠征中日に北陸周遊きっぷを使って金沢や能登半島を観光しながら周遊するのがオススメ。和倉温泉の愉快リゾートのバスプランに参加するのも良いかもしれません。

北陸地方の攻略は高岡で左右に切り分けると良いと思います。

f:id:sMasa:20191001194807j:image

緑線部分の大糸線、宇奈月エリアや立山エリア、高山線のような山の中を回るような計画を立てる予定です。

北陸地方はいくつかの遠征プランが組めますので皆様の参考になれば幸いです。

駅メモ旅の目次はこちら

駅メモ攻略 鉄道旅序盤 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。