関東地方 千葉県遠征①-③
蘇我→休憩→蘇我→京浜線→東京→総武線→千葉(西千葉)
前回の続きです。
千葉県大回り①-②外房線と内房線 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
房総半島の大回りを終えました。まだ時間がありますので、そのまま東京を経由して本日のホテルのある千葉駅へ戻ります。
東京千葉大回り
房総半島周遊を終えて、蘇我駅でほっと一息つきました。ここからは千葉東京間を大回りします。
千葉東京間では、
・蘇我駅と東京駅を結ぶ京葉線、
・東京駅と千葉駅を結ぶ総武線
・京成千葉と京成上野を結ぶ京成本線と京成千葉線
の三本の路線が並行しています。
差し詰め、大阪神戸間でいうところの
・総武線→JR神戸線
・京葉線→阪神電鉄
・京成線→阪急電鉄
といったところでしょうか。
京葉線と総武線の乗車で京成線はほぼ取得できますので、蘇我駅を出発して東京駅で折り返しのうえで、千葉へ戻ります。
京葉線大回り
蘇我駅での休憩を終えて、鉄道大回りの再開です。赤いラインの京葉線に乗っていきます。
千葉工業地帯のコンビナート。
幕張駅付近。高層ビル郡が見えてくると、東京に来た気がします。
………関西にも高層ビル群はいくつもあるのですけどね。何故か関東で高層ビルを見るだけで東京感が溢れます。
東京湾沿岸部の工業地帯。というより、千葉と変わらないコンビナート。
舞浜駅では、巨大な駐車場とお洒落な感じのする駅のホーム。言わずもがな、有名なテーマパークの最寄り駅になります。
ここで沿岸部にレーダーを飛ばして、テーマパークのモノレール路線をコンプリートします。
続いて葛西臨海公園の大観覧車。パッと見ではこちらのほうが、テーマパークのよう。
新木場駅を超えたあたりから、京葉線は地下に入り、まもなく東京駅に到着です。
千葉から東京方面へ向かう京葉線上り線は、夕方の時間帯でも全体的に混雑することはなく、座席でのんびりと過ごすことができました。大回り乗車ではできる限り混み合う時間を外して、ゆったり乗り鉄旅を楽しみたいところです。
東京駅乗り換え
京葉線を使って東京駅に到着しました。東京駅には何度か訪れたことはありますが、さすがに日本の中心地とあってとても広くて大きな駅です。
※参考記事
駅メモ温泉むすめ 関東地方の旅①吾妻線とわたらせ渓谷鉄道 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
駅看板を目印に総武線へ乗り換えます。階段を登ってホームから出ると、都会ならではのだだっ広いコンコース。
看板に沿ってエスカレーターを登って、
駅そば屋に成城石井を通り過ぎて、
八重洲口出口の看板が見えてきて、
ようやく、東京駅の南端部分への到着が見えてきました。
看板を探しながらまだまだ進みます。
大きなステンドグラス前のエスカレーターを上がります。
ここまでにも何度かエスカレーターを登りましたが、まだ地上にすら達していない模様。
エスカレーターを上がりましたら、そろそろ別の路線乗り口が見えて来るかと………。
まだまだ看板すら見えない。
動く歩道を一つ、二つ、三つ渡ってさらにエスカレーターを登ります。
ここまで歩いても、駅の改札や出口が全く見えません。京葉線が東京駅の端にあることがわかります。
それにしても人が多い。さすが東京。
エスカレーターを上がってようやく八重洲南口に到着。
ここからはやっと地上を歩くことになります。新幹線の乗換口のある一階部分では、東京銘菓のお土産屋さんが軒を連ねます。
崎陽軒のシュウマイ屋さんはなかなかの人気。一度は食べておきたい有名な焼売です。関西でいうところの551の豚まんみたいなものです。
関西の551の豚まん。チルドでもこれがまた美味いのです。
ここでやっと駅構内の中央広場に到着しました。ようやく常磐線、山手線、東海道線、中央線の乗り場へ続く階段が見えてきました。
総武線は……奥を曲がったところ。ようやく乗り場と思いきや………。
曲がった先は……
乗り換え口ではなく駅ナカショップ
まだまだ総武線乗り場は、先の様子。
乗り換えのために京葉線ホームから歩いていますが、人の多さもさることながら、駅ナカショップの数と種類がとても多く見ていて楽しめます。
改札口の中で洋服から雑貨、食料品と何でも揃っていて、駅ナカで生活できそうなぐらいの種類です。
それにしても総武線乗り場に着かない。
かれこれ10分近く歩いているような…。
看板通りに進んでようやく総武線への降り口が見えてきました。
下って、下って、さらに下って、もう一回下って。
ようやく総武線乗り場に到着しました。
……遠い。難波から心斎橋ぐらいの距離は歩きました。実際、東京駅の乗り換えだけで15分ほどかかったように思います。
想定していなかったあまりにも長い乗り換えを終えて、ようやく総武線で千葉駅へ戻れそうです。
総武線
総武線では帰宅ラッシュと重なってしまい写真を撮って回ることができませんでした。
並行する京成線をチェックインしながら千葉駅へ戻ります。京葉線と総武線を往復すればアイテムを使わなくても、ほぼコンプリートできると思います。取れなかった駅は何かの機会にレーダーを使って穴埋めします。
千葉県内でホテルの安いエリアは、船橋、西千葉、みなとみらい千葉あたりになります。
ホテルの場所に合わせて、総武線、京葉線のどちらから回るかを考えましょう。
明日は千葉県北部の調子方面に向けて、大回りしますので、千葉市近辺のホテルで本日はこれにて終了。
次回へ続きます。
千葉県北部大回り①-④関西発千葉県遠征 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
♯68