関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

駅メモ信州遠征③-②しなの鉄道

長野県鉄道旅のルート

甲府8:53 →9:43小淵沢10:17→12:20小諸→休憩→小諸13:38→13:53信濃追分13:59→14:43上田→代行バス→15:05城下15:20→15:45別所温泉15:58→16:25城下16:30→代行バス→16:38上田16:54→17:23篠ノ井17:26→18:33松本18:40→19:11新島々19:24→19:54松本


f:id:sMasa:20200412001210j:image

前回の続きです。

関東週末パス鉄道旅 小海線③-①駅メモ信州遠征 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

昨日の宿泊地の甲府駅から小海線を北上して、しなの鉄道に入りました。上田駅から出ている盲腸路線の別所線に寄り道してから、週末パスによる無料区間のアルピコ交通の発着地のある松本駅を目指します。

 

駅メモ しなの鉄道攻略

今回乗車する別所線は少し前の台風によって一部線路が不通となっていたるめ代行バスを使用しています。線路が全線開通すれば接続待ちがなくなり時間ができますので、別所温泉駅での日帰り温泉も満喫できると思います。

駅メモの駅取得の面からいえば、しなの鉄道の小諸〜軽井沢、上田〜別所温泉の区間はレーダーを使用してコンプリートすることができますのであえての乗車は不要ではあります。

この二つの路線をレーダーで取得することで時間短縮をして、篠ノ井駅から軽井沢へ戻り横川駅へバスでワープしたり、篠ノ井駅から飯山線へ遠征ルートをつなげても良いかと思います。

 

しなの鉄道 軽井沢方面

小諸駅からでは先の西軽井沢、軽井沢はレーダーが届かず取得することができません。この二駅については、吾妻線や横川駅からレーダーで取得することになります。

 

前回の吾妻線の乗車時では軽井沢駅を取得していなかったので、レーダーが届く地点の信濃追分駅まで行ってから上田駅へ折り返しします。

信濃追分駅で折り返しをする場合は、時間帯によっては30分近く折り返し列車が来ないので、時刻表をよく確認しておいてください。


f:id:sMasa:20200425214145j:image

 

信濃追分に到着しました。静かな無人駅です。


f:id:sMasa:20200425214601j:image

 

それにしても、信濃追分駅が紹介する名所が非常に遠い。

徒歩4時間って………。

手書きで書かれている あたらさん編集室もかなり謎です。

f:id:sMasa:20200427002705j:image

ちょっとしているうちに折り返し車両が来ました。しなの鉄道の真っ赤な車両に乗って上田駅を目指します。


f:id:sMasa:20200425214659j:image

 

信濃国分寺駅です。重厚感のある出入口が、変わっています。

f:id:sMasa:20200425220010j:image

ここでも くろつぼ という美味しい田舎そばの老舗があるようです。

r.gnavi.co.jp

信濃国分寺の三重の塔の観光と併せて途中下車して蕎麦を楽しむのもよいでしょう。

別所線をアイテムでコンプリートするならば、このあたりからレーダーを使用していくことになります。本線からでは、別所温泉駅だけが届かないので、この駅だけは篠ノ井線からレーダーを飛ばしてコンプリートすることになります。

小諸駅を通り過ぎて、約20分で上田駅に到着しました。


f:id:sMasa:20200425221840j:image

 

しなの鉄道には観光列車ろくもんという車両が走っています。ろくもんも同じような真っ赤な車両なのですが、内装がかなり豪華な作りになっています。

週末パスを使えば、こちらの観光列車も指定席料金だけで乗車することができますので、時間が会うのであれば別所線をレーダーで取得して、篠ノ井駅まで乗車して乗り鉄旅を満喫するのも良さそうです。

 

しなの鉄道別所線

この路線は上田駅からと篠ノ井線の双方向からレーダーでコンプリートできる路線になります。今回は週末きっぷの無料区間になっていて、時間もありますので、少し寄り道します。

 

別所線のホームへは一度改札を出る必要があります。暖簾がかかった入口が別所線の改札になりますが、線路が不通になっていますので改札は閉鎖されていました。


f:id:sMasa:20200412000202j:image

 

そのため別所温泉に行くには、代行バスで一駅先の城下駅まで行ってから列車に乗車することになります。


f:id:sMasa:20200412000149j:image

 

バスで千曲川を超えます。しなの鉄道の列車の色と同じ真っ赤な橋が途中で落ちています。現在修復中。


f:id:sMasa:20200412000305j:image

城下駅につきました。手動でドアを開けます。バスが混んでいて降車に時間がかかっても列車は待ってくれますので焦らずに乗り換えましょう。

ここから鉄道旅の再開です。


f:id:sMasa:20200412000315j:image

 

別所線はのどかな田舎の風景。二両編成の列車で別所温泉駅へ向かいます。

f:id:sMasa:20200425222706j:image

 

これから向かうのは正面に見える山の麓。

f:id:sMasa:20200426012224j:image

 

駅メモを通じてローカル線によく乗るようになりましたが、ローカル線は基本的に田園風景が続きます。今回の路線は畑の方が多いかな。

 

今朝から長野県の山間部を移動していますが、別所線は小海線の雪景色とは違って、青々した山が続きます。

f:id:sMasa:20200425222824j:image

空気が澄んでいるのか景色の色が鮮明に写真に写ります。

城下駅から30分程度で別所温泉駅に到着しました。別所温泉駅は明治時代風な駅舎で、看板に書かれた書体がローカルな雰囲気を醸し出します。

f:id:sMasa:20200425233456j:image

 

駅には別所線の復旧を願う飾り物が貼られていました。筆者も早く復旧することを願います。

f:id:sMasa:20200425233738j:image

 

駅のドリンクケースには林檎の名産地の長野県らしくりんごジュースが売られていました。その名前は、林檎ジュースのふじ子ちゃん。

f:id:sMasa:20200425234124j:image

 

何が凄いって、果汁含有率100%です。全て果汁でできています。林檎の自然な甘さがスッキリしていて、爽やかな口当たりで、原材料のラベルを見ながら飲むと不思議と健康になった気がします。

 

僅かな時間ですが外に出て駅舎を撮影しました。

f:id:sMasa:20200426004014j:image

外には古い車両が保管されていました。車両の向かい側には石窯ピザのお店と信州地酒のリカーショップがあります。ローカル路線の終点にあるイタリアンのお店というだけで美味しそうに見えます。

f:id:sMasa:20200426004403j:image

 

お酒好きには地酒や地ビールを楽しむ旅というのも良さそうです。とはいえ、ネット注文ならば詰め合わせで一度に色々な味が楽しめるので、ついついボタンを押してしまいます。

 

 

徒歩5分程度のところに温浴施設がありまして、ここでも日帰り入浴が楽しめます。

車がたくさん止まっています。かなり人気があるようです。

f:id:sMasa:20200426005746j:image

 

別所エリアの温泉は信州最古の湯を引いているのだそう。歴史は平安時代まで遡るのだとか。興味深い温泉ではありますが、一昨日温泉に入りましたので、今回は来た列車でそのまま上田駅に折り返します。

※参考記事

大阪発鉄道旅 ほっとスパ・ライン①-③週末きっぷ旅0日目 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

帰りは列車に揺られながら一休み。折り返しの列車では駅メモを忘れてグッスリ眠ります。電車の揺れと窓から入る日差しが眠気を誘います。電車に揺られながらのうたた寝は非常に気持ちよく、帰りも同様に城下駅で代行バスに乗り換えて、上田駅に戻ってきました。

 

しなの鉄道 上田〜篠ノ井

しなの鉄道の別所線をコンプリートして上田駅に戻ってきました。ここからは篠ノ井駅に向かいます。

f:id:sMasa:20200426012435j:image

代行バス乗り場のある西口は静かな駅前ですが、東口は飲食店舗がいくつかあるので、夜に降りても困ることはなさそうです。

f:id:sMasa:20200426035005j:image

 

駅の周りの散策を終えて、上田駅からしなの鉄道本線で篠ノ井駅へ向かいます。

f:id:sMasa:20200426035317j:image

 

別所線をレーダーで取得するならば、信濃国分寺〜西上田までの間にレーダーを飛ばして取得しておきましょう。参考までに上田から赤坂上駅の区間はレーダーを使わなくてもチェックインができます。

f:id:sMasa:20200426035820j:image

 

しなの鉄道がJRだった頃に走っていたカボチャ電車。岡山県でよく見かける色使いの車両です。

f:id:sMasa:20200426040403j:image

 

上田駅を出たしなの鉄道本線は、北陸新幹線と並行します。

f:id:sMasa:20200426040109j:image

 

北陸新幹線に乗れば、しなの鉄道をアイテムを使いながらコンプリートできそうではあります。しなの鉄道をアイテムを使いながらコンプリートするのも良いですが、その場合は小海線をUターンせざるを得なくなるので新幹線は考慮しない方が良いでしょう。

いつの間にやら新幹線の線路は見えなくなり、別所線で見たような田舎の風景が続きます。

f:id:sMasa:20200426040859j:image

 

屋代駅では廃路線となっている長野電鉄屋代線が須坂に向けて伸びていますのでレーダーで金井山駅までは飛ばしておきます。

f:id:sMasa:20200426150432j:image

残りの部分は、信越本線の篠ノ井〜長野区間や長野鉄道長野線からレーダーで取得することになります。筆者は既に高速バス乗車時に取得しています。

大阪発 駅メモ高速道路②斑尾高原スノーボードツアー(名神高速、中央高速道、長野自動車道) - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。


f:id:sMasa:20200426151319j:image

取りこぼしがないように、ポチポチしているうちに終点の篠ノ井駅です。

f:id:sMasa:20200426041504j:image

 

長くなりましたので次回へ続きます。

長野県鉄道旅③-③週末パス駅メモ遠征 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。


今回の別所線については、上田駅近辺からと篠ノ井線からレーダーを飛ばせば乗らずともコンプリートができます。ただ駅数が15駅と少し多く、週末パスのフリー区間でもありますので、時間があるのであれば別所温泉駅に立ち寄るのも良いと思います。

今回の工程は少し余裕をもって組んでいますので、千曲川の橋脚が復旧した後であれば、接続もよくなります。なかなか行く機会のないようなローカル線終着駅の温泉に入ったことがあるというだけで、人に自慢できそうな気がします。

 

ローカル線の終着駅。

 

なんとも興味をそそられる響きです。

♯77