関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

駅メモ 日南線攻略 九州遠征①−②

駅メモ九州遠征 みんなの九州きっぷ②

今回はみんなの九州きっぷを使って九州一周。鉄道好きならば一度は乗る工程です。明日の志布志に向けて本日の宿泊地の都城へ向かいます。

今回のコース

f:id:sMasa:20210307231010j:image

鹿児島中央→都城

都城7:22→バス→9:04志布志9:30→10:40

油津10:45→10:54飫肥→休憩→飫肥13:05→13:47青島→休憩→青島→宮崎→大分→博多

※青春18きっぷ

1日では不可。大分県中津までが移動できる限界になります。

 

前回の続きです。

九州新幹線 駅メモ 九州遠征①−① - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

関西空港から福岡空港で九州入りしたあと、九州新幹線を使って鹿児島中央駅までやってきました。

 

日豊本線 志布志遠征

鹿児島中央駅で夕食を済ませた後は、本日の宿泊地の都城へ向かいます。

関西では見かけない787系の漆黒の車体は、なかなか格好良いものがあります。

f:id:sMasa:20210307014419j:image

日豊本線は錦江湾と桜島が車窓で見えるはずですが、21:00過ぎると真っ暗で何も見えません。鹿児島には2回か3回来ることになるはずなので、どこかの工程で昼間に移動してみて下さい。

鹿児島〜都城まで真っ暗の中、適当にポチポチしながら都城駅まで。

都城駅前はthe地方都市。関西で言うところの米原駅のような雰囲気です。本日は早朝からバスに乗るため都城で宿泊。

f:id:sMasa:20210307014711j:image

 

志布志に行くためには、宮崎から6時間近くかけて往復するか、大阪から志布志行きフェリーに乗るしかありませんでした。

しかし、2020年の秋から都城から西都城を経由して志布志へ行くバス路線ができました。明日はこちらで志布志に向かいます。

 

日南線

ホテルで一泊して駅前にやってきました。志布志発の列車に合わせて、7:42のバスに乗って行きます。これ以上前の列車に乗っても志布志駅で時間を潰さなければなりません。

f:id:sMasa:20210307015421j:image

今回のルートでは都城〜宮崎区間には乗車しません。都城からレーダー射程18にして、青井岳駅までを取得しておく必要があります。

f:id:sMasa:20210307232243j:image

 

都城から志布志までバスで1時間半。バスからチェックインする駅もないので、志布志まではおやすみの時間。

というよりも目覚めた頃には、志布志駅についていました。

 

日南線

志布志駅前は駅に芝生を突っ切る道が素敵。駅前のショッピングモールはまだ開いておらず、近くに物産館やコンビニもないので、都城周辺で買い出しを済ませておきましょう。

f:id:sMasa:20210307014324j:image

 

志布志に行って来たと自慢気に友人に話すと、決まって

「何しに?」

と、返ってくるぐらいです。

さすがに志布志への再訪はないでしょう。むしろ駅メモをしていなければ、一回目もなかったかもしれません。

 

列車の発車時間まで駅前で記念撮影。志布志で有名な志布志市志布志市役所志布志支所の看板は、志布志本庁の移転に伴い撤去されたようです。

f:id:sMasa:20210307024123j:image

 

黄色い列車に乗り込み日南線を北上します。乗客は筆者達の他に地元民一人だけ。

f:id:sMasa:20210307024555j:image

 

ガランとした車内からの景色は、海、山と切り替わりのんびりした空気が流れています。

f:id:sMasa:20210307024851j:image

f:id:sMasa:20210307024938j:image

 

日南線の名前を聞いたことがあっても、恐らくこの先来る機会がない路線です。というより間違いなく来ません。

窓がもう少し綺麗だったら良かったのだけれど……………駅舎や駅看板を見るのも面白いものです。

f:id:sMasa:20210307025347j:image

 

列車本数が少ないため途中下車するわけにもいかず、宮崎駅への中継ぎ地点となる油津駅まで向かいます。

もし仮に宮崎駅から志布志方面に向かいレーダーを使って折り返しするのであれば、最低でも谷ノ口駅まで行く必要があります。

駅前に商店がありそうな南郷駅からレーダーを飛ばしてみましたが、イベントで射程が20になっていても届きません。

f:id:sMasa:20210307034845j:image

 

駅前に何もない谷之口駅での列車待ちの時間は少し辛いものになりますので、途中折り返しによる時間短縮の工程を立てるは少し厳しいかと思います。


f:id:sMasa:20210307025942j:image

 

志布志駅を出発した列車は油津止まりなので、一旦乗り換え。油津駅からは乗客が少し増えてクロスシート席にそれぞれ人が座っているぐらいなりました。

f:id:sMasa:20210307234708j:image

 

宮崎県で有名な観光地の鵜戸神宮やサンメッセ日南へは油津駅からバスがでています。

ただ志布志発の列車の油津駅への到着が10:40、バスが油津駅前を発車する時間も10:40。

バスが遅れでもしない限り間に合いません。もう少し接続に考慮を…………とか思います。

油津では下車することができず、宮崎行き列車に乗って北上するしかありません。

 

博多を目的地に志布志から鵜戸神宮へ立ち寄るプランを立てるならば、

11:17伊比井→昼食→伊比井12:23→バス→12:37鵜戸

帰り

①14:26→バス→14:46伊比井15:26→16:11南宮崎→22:01博多

②15:26→16:28宮崎空港17:19→23:25博多

になります。

インターネットを見る限り伊比井駅近くに飲食店がありますので、バスの待ち時間も楽なものかと思います。

 

大分を宿泊地にするならば16時台の空港行きバスまで遊べます。大分からフェリーを使って帰るようなプランや旅名人きっぷならば、有効期限は三日間になので、大分から久木本本線、日田山彦線乗車も検討してみても良いと思います。

 

宮崎県の観光地をめぐる場合は、関西かフェリーを使って志布志港から鵜戸神宮、高千穂を巡るツアーに参加する方が楽だと思います。

 

飫肥観光

今回は飫肥駅でランチタイム。飫肥では将軍に献上していた他の地域では見られない独特な卵焼きが有名みたいです。

f:id:sMasa:20210307035435j:image

 

卵焼きを出している店が飫肥城跡の近くの城下町の街並みの近くになります。歩いて約20分近くかかるので、駅前のレンタサイクルか、タクシーを使うと観光が楽になります。観光地を短い時間でまわるならば、レンタサイクルはかなりオススメです。

r.gnavi.co.jp

 

次の列車まで2時間で散策がてら川を渡って、城下町風な交番を通り過ぎて、鯉の道を見ながら、ようやく到着。


f:id:sMasa:20210307040710j:image

 

飫肥定食とかつお飯、ついでに単品で卵焼きを注文しました。


f:id:sMasa:20210307041812j:image

 

飫肥天は魚の旨味が濃くてとてもおいしい。お目当ての卵焼きはゼリーのように黄色く輝きとても綺麗。

ぜひ一度は食べてみる価値はあるように思います。

 

昼食を終えて飫肥町散策。飫肥城跡や資料館は無料になっています。飫肥は石垣の街並は城下町の名残を感じさせます。

f:id:sMasa:20210307042738j:image

f:id:sMasa:20210307154249j:image

 

途中で見つけた別の卵焼き屋さんの卵焼きはプリンのような味で昼食で食べた卵焼きとは違った味がします。 


f:id:sMasa:20210307154640j:image

 

ボチボチと列車の時間が迫ってきました。飫肥駅からは九州でよく見る青と白の列車に乗って北上していきます。

 

こちらが伊比井駅周辺。道路沿いに見える建物が飲食店でしょうか?


f:id:sMasa:20210307155311j:image

 

次の観光地の青島駅を目指します。ここからでも結構遠いんだよな………。

 

青島観光

日南線の駅近観光といえば青島神宮。ここでは2時間の予定を組みました。

f:id:sMasa:20210310022656j:image

 

駅から歩いて5分程度。景勝地には大抵の場合、テイクアウトの小さな商店があります。宮崎の場合は、もはや何屋さんかがわからない…………。

宮崎名物の肉巻きおにぎりの歌が流れています。

肉ま〜き〜、肉ま〜き〜おに〜ぎり〜♪ 

自作の歌のような………。


f:id:sMasa:20210307181240j:image

まだまだ風が冷たい季節でありますので、ホットマンゴーを注文しました。

温かい分、マンゴーの甘みを増して感じられます。


f:id:sMasa:20210307182357j:image

目の前には青島神宮へ伸びる道路。この景観だけでもなかなか美しい。


f:id:sMasa:20210310234637j:image


f:id:sMasa:20210307182827j:image

このゴツゴツした岩が、鬼の洗濯板と呼ばれる地形です。岩場で遊んでいる男の子が、お母さんに怒られている光景がチラホラと。


f:id:sMasa:20210310234616j:image

f:id:sMasa:20210307183206j:image

帰り道では、植物園とフィッシャーマンズワーフへ。青島のそれは物産館ではなくホテルと飲食店になっていました。特に用事もなく植物園をブラブラと。

f:id:sMasa:20210310234557j:image

 

余った時間で駅前のうどん屋さんで小休憩。注文を受けてから茹でるので時間がかかりますが、こだわりがあるだけあって、茹でたてのうどん と つけ汁が美味しい。

九州の食事はどれも九州の甘い醤油が味の決め手です。

f:id:sMasa:20210307184114j:image

 

青島までこれば宮崎駅まではあと僅か。列車に乗って宮崎駅まで。

この青島から宮崎区間でレーダーを使用して、宮崎〜都城区間を取得しておきます。

イベント期間で+20になっていますが、田野駅までが射程18の限界になります。

バスで志布志に回るプランを立てるならば、必ず都城から青井岳までをレーダーで取得しておきましょう。

f:id:sMasa:20210307185001j:image

日南線は南宮崎駅止まり。せっかくなら宮崎駅まで繋がっていてほしかった。

 

日豊本線 宮崎〜博多

宮崎から博多を走る日輪シーガイアという特急の乗車時間は約6時間。

稚内へ続く宗谷線と同レベルです。違うのは途中の大分駅で乗り換えることが出来るぐらい。

 

宮崎と聞いて思い浮かぶグルメといえば、チキン南蛮、マンゴー、フルーツパフェと、この店の椎茸弁当になります。

f:id:sMasa:20210307203906j:image

椎茸が柔らかく、味が染みていて美味しい。副菜があるか、ないかの違いなので、ミニサイズ2つにすれば良かったかな。

 

南九州の特急は関西にはない重戦車のようは見た目でとても珍しい。

f:id:sMasa:20210307211227j:image

 

宮崎を出るとリニア実験線路が見えてきます。今は山梨県に移転したのだったか。実験が終わった今はソーラーパネルが据え付けられています。

f:id:sMasa:20210310235208j:image

 

延岡駅に到着。高千穂峡観光へ行くならこの駅から。

 

延岡〜高千穂に観光するならば、宮崎交通でお得なバスのきっぷがあるので、必ずチェックを。

九州一周の鉄道旅で高千穂峡に立ち寄るならば、小倉から大分経由で都城に進み、その途中で寄り道することになります。

翌日、志布志へ行って宮崎から鹿児島方面に行くとよいでしょう。

新幹線を使わないのであれば日南線観光は厳しくなります。その時は、大阪から高千穂峡を回るフェリー旅行ツアーに参加して下さい。

 

延岡を出発して、いちたな駅で対向列車のすれ違い待ち。運良く駅看板の前に停車してくれました。

次は〜〜宗太郎〜宗太郎〜♪

f:id:sMasa:20210310235403j:image

 

ここから宗太郎峠を越えて行きます。

f:id:sMasa:20210310235313j:image

 

峠を越える頃には、辺りも真っ暗。

f:id:sMasa:20210310235629j:image

 

どこの駅だったかな?ミカンの椅子が可愛らしい。確か津久井駅。

f:id:sMasa:20210310235739j:image

 

宮崎〜大分まで約3時間。特急車両といえどもお尻が痛い。

大分駅で少し一服して本日の宿泊地の博多へ向かいます。長くなりましたので次回へ続きます。

九州遠征 福岡地下鉄沿線観光①−③ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

♯99

日豊本線は延岡から佐伯間の普通列車がほとんどありません。青春18きっぷであれば、プラスで宿泊費用を計算しなければなりません。仮に延岡〜佐伯間を特急でワープするにしても通常運賃の支払いが必要になりますので、帰って割高になってしまいます。

 

日豊本線に乗車する場合は、別途特急料金を支払するだけで乗れるフリーきっぷが必須です。

宮崎から大分までの特急料金が約1900円なので、一気に乗り通してしまう方が良いと思います。