関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

駅メモ 秋田県鉄道旅 男鹿半島遠征

関西発 東日本北海道パスの旅①−②

今回は二度目の東北遠征。今回の遠征では東日本北海道パスを使います。

東北北部を回って、北海道へ抜けていきます。本日は秋田空港からの出発です。

今回のコース(緑線)

※今回の遠征ではイベントで射程が20になっています。普段であればスキルを使用してもMAXの射程が18なので注意してください。

f:id:sMasa:20210822163613j:image

★1日目

大阪→伊丹空港8:20→9:50秋田空港→秋田12:10→13:05男鹿→休憩→男鹿→土崎→セリオンタワー→秋田

☆2日目

秋田8:20→リゾートしらかみ→12:48弘前→休憩→弘前16:48→16:54大鰐温泉→休憩→大鰐温泉19:12→20:10青森

☆3

3日目(土曜日)

青森6:53→7:40野辺地8:05→9:02下北→レンタカー観光 恐山大間→下北17:05→18:02野辺地18:10→18:54八戸19:26→19:33本八戸

(青森9:24→10:08野辺地10:22→11:07下北11:15→バス→11:58恐山→休憩→恐山13:00→13:48下北14:14→15:11野辺地15:22→16:08八戸16:22→16:30本八戸)

☆4日目

本八戸→八戸→青森→休憩→青森

☆5日目

青森→新青森→新函館北斗→函館→休憩→函館→札幌

☆6日目〜8日目

北海道周遊。

 

前回の続きです。

駅メモ 関西発東北遠征 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

駅メモ 秋田県攻略

秋田県の盲腸線の男鹿線は、レーダー射程増加イベント時であれば、+20射程でコンプリートできるので乗車する必要はありません。

普段の射程はブースターとなつめスキルを使っても+18が限界になりますので、イベントによる射程増加特典のみになります。

長期遠征の場合は、前もって休暇の予定を入れると思いますので、イベント開催の特典を祈る以外にありません。


f:id:sMasa:20210911000551j:image

秋田県を回る場合は、男鹿線を乗車する前提で予定を組んで置くほうが無難です。

 

秋田県の内陸鉄道は駅数が多く乗車しなければならない路線になるので横手〜大曲、東能代〜鷹巣、大館〜碇ヶ関までをレーダーで取得する予定にしておけば、極力重複を避けることができると思います。

※参考記事

駅メモ東北遠征 秋田内陸鉄道 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

秋田駅 駅前散策

秋田空港から秋田までリムジンバスを使うことになります。リムジンバス自体が1時間に一本程度になりますので、早々と準備して空港を出るように。

f:id:sMasa:20210902221449j:image

秋田空港でバスに乗ることができれば秋田駅には10:35に着きます。

秋田駅で1時間近く時間ができますので、その間に北海道東日本パスと併せてオプション券を購入しておきます。発券までに時間がかかりますので、なるだけ早めの購入を。こちらの切符は日時指定が必要ですが、購入当日から使えるのがありがたい。

f:id:sMasa:20210911134210j:image

 

列車の発車まで時間がありますので、駅前を散策。以前の遠征時に見た巨大な秋田犬は今も健在です。こうやって記念撮影する人も多いはず。

f:id:sMasa:20210911001258j:image

 

秋田犬公認のキャラクターだけあって、他の秋田犬のヌイグルミに比べて少し高いのですが、この秋田犬はなかなか可愛らしい。

持って帰るのは荷物になるので、ネット通販で購入します。

前回の遠征では時間がなかったので今回はゆっくり駅前散策。東北地方の駅前の多くのポストは地域に因んだデコレーションがされています。

秋田駅のポストは…………これはなんだろう?

バスケットボール? 

f:id:sMasa:20210911002054j:image

 

駅前のプロムナードを抜けた先のセブンイレブンではご当地おにぎり。これは関西では見たことがありません。

八戸前沖さば味噌仕立。思わず飛びつき買い。

鉄道旅での駅弁もよいのですが、鉄道旅主はこういうご当地物を望んでいます。

f:id:sMasa:20210911001515j:image

駅前のキヨスクやNEWDAYS、セブンイレブンにはご当地ならではの珍しい商品が置いていますので、時間があれば立ち寄りたいポイントです。

そろそろ男鹿線の発車時間が迫って来ました。乗り逃せば次は、1時間後になりますので急いでホームへ向かいます。

男鹿線 

男鹿線はアキュムという蓄電池で動く列車が走ります。追分駅以降は電線のない線路を蓄電池の電力で走るため、気動車のエンジンはありません。

綺麗な列車でありますがロングシートなのが残念。逆に、クロスシートのキハ車両が恋しくなります。

f:id:sMasa:20210902221928j:image

 

追分駅から先の線路が分岐したあたりで電線がなくなります。その瞬間を写真に納めるのは非常に難しいと思いますので、動画で撮って静止画をスクショすると良いでしょう。

f:id:sMasa:20210910234355j:image

こちらの男鹿線は地元民の利用が多く、18キッパーは数名程度。途中駅で地元民は下車さして男鹿駅につく頃には、乗客はまばらになり、恐らく18キッパー思われる人が何組かのみ。

f:id:sMasa:20210902222558j:image

 

追分駅から男鹿半島に向けて線路が分岐します。地図を見る限り、列車から海が見えても良さそうなものですが防雪林で見えません。f:id:sMasa:20210902222908j:image
男鹿駅付近まで来ると向かって右側には寒風山が見えてきます。男鹿線では進行方向に向かって右側に座るほうが良い景色が見えます。

f:id:sMasa:20210902223339j:image

この寒風山は、

アメリカのグランドキャニオン

ノルウェーのフィヨルド

に並ぶ世界三大絶景のうちの一つになっています。

アメリカ、ノルウェー、ときて、秋田……

というのも不思議な気がしますが、草原の広がる山から見る景色は他にはない景色なのだそう。

 

寒風山が見え始めるともうすぐ終点の男鹿駅に到着します。

主要な観光地は半島先や半島北側にありますのでもう少し延伸しても良さそうなものなのですが、色々理由があるのでしょう。

f:id:sMasa:20210910225655j:image

時間は丁度お昼時。男鹿駅前の道の駅が有名らしくここで昼休憩。

 

男鹿駅 駅前散策

男鹿駅は数年前に建て替えられてとても綺麗な駅になりました。屋上には展望デッキからホームと電車が一望できます。アキュムは終点の男鹿駅で充電しますので、男鹿駅にだけパンタグラフが設置されています。

ここはどこでしょう的なクイズに使われそうな風景です。


f:id:sMasa:20210911143746j:image

 

男鹿半島で有名なものと聞いて、真っ先に思いつくのがナマハゲ。

男鹿半島の真山エリアにあるナマハゲ館は、駅から車で20分の所にあり、さすがに歩いていける距離ではありません。

駅からナマハゲ館に行くための乗り合いバスが出ているのですが、片道で一人1000円で平日ならばバス予約が必要です。

もう少し安ければ立ち寄るのですがナマハゲ館のためだけに往復2000円は痛いなぁと。

 

道の駅オガーレにはレンタサイクルがあります。こちらも1時間1000円〜。ナマハゲ館までの距離30kmで見込み時間は約3時間………。

……………無理。

男鹿半島の観光地は半島の北側にありますので、寒風山を含めて男鹿半島観光をする場合はレンタカーが必須です。

秋田駅や男鹿駅でレンタカーを借りて寒風山や男鹿半島を回り、そのまま男鹿半島北部にある温泉あたりで一泊するプランが丁度良いかと思います。

今回の遠征では、男鹿半島観光は予定しておらず駅前散策の予定です。

近くにある道の駅オガーレでは、漁港直送の魚が並んでいてカウンターで三枚におろしてくれます。近くに住んでいれば毎日でも買いに来たくなる値段ですが、持ち帰るわけにも行かず眺めるばかり。

道の駅裏側には、建替前に使われていた踏切が残されています。

f:id:sMasa:20210911145623j:image

男鹿半島の名産といえば、ハタハタとショッツル。ショッツルとは、魚から作った醤油のことを言い、関西では早々に見かけることはありません。

道の駅にある

東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン

で昼食休憩。センスある店の名前です。

同行者はハタハタ丼を、筆者はショッツル焼そばを。

f:id:sMasa:20210910230054j:image

ハタハタのフライは、カラッと揚がりながらも、噛んだ瞬間に魚の身が口の中でほぐれます。ハタハタの味もしっかりと残っていて家でも作って見ようと思える美味しさです。

ショッツル焼そばは見た目は塩焼きそばではありますが、ほんのりと香る醤油が食欲を掻き立てます。シーフードと合わさりこれも初めて食べる味でとても美味しい。

これは家では作れません。お土産屋さんに売っていたので即購入。

各地方で食べる味の微妙な違いは、調味料の違いでしょうか。現地ならではの味の違いは、調味料と鮮度の違いにあることを感じます。

男鹿駅から歩いて10分ぐらいのグルメサイトで評価点数の高いデリカテッセンのコロッケ屋さんに。観光客がよく来るのか、お店の人も慣れたもの。

「すぐ食べる?ゴミは後で貰うね〜、店の前の椅子で食べてって〜」

とありがたい一言。

f:id:sMasa:20210911135618j:image

こちらのコロッケは、外はサクッっと、中はジャガイモがフワフワで人気があるのも頷けます。ミンチカツもこれまた美味しい。

店の前で座って食べていましたが、地元の人がひっきりなしにコロッケを買いに来るような人気店です。来る人来る人が10個単位で買って帰るのもわかります。

発車まで時間がありましたので、波止場方面に歩いてみました。病院手前にはもう使われなくなったバス停がたくさん。

f:id:sMasa:20210911141449j:image

海を見ようと歩いて来ましたが、病院を曲がって進んだ先は私有地でどうやら入れない模様。なくなく来た道を折り返します。

f:id:sMasa:20210911141808j:image

折り返しの列車は、時間が来るまで駅の改札は開きません。展望デッキで綺麗な景色を眺めながらボーッとします。全部を忘れてずっと見ていたい景色です。

Raining

Raining

  • Cocco
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

f:id:sMasa:20210911150212j:image

 

帰り道は既にポチポチも済んでいますので、気兼ねなく寝落ちができる時間になります。

長くなりましたので次回へ続きます。

東日本パス 駅メモ鉄道旅 秋田市内 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

♯117

水族館や入道崎、ゴジラ岩は半島の先端部分にあるので、駅からちょっとやそっとで行ける距離ではありません。男鹿半島を観光するのであれば、秋田ではなく男鹿半島に一泊する方が良いように思います。

中でも世界の三大風景に選ばれた寒風山は草原の先に広がる海と半島の形が絶景だそうな。パラグライダー体験のアクティビティもありますので、ハイキング以外でも一日楽しめそう。

男鹿半島は温泉をはじめ、美味しい海鮮グルメに自然のアクティビティ、文化に触れる施設に、水族館や市場のような娯楽施設もあって、のんびり旅の旅先には良いところかと思います。