関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

北海道東日本パス青春18きっぷ 下北半島鉄道旅

東日本北海道パスの旅③−①

秋田から青森県西部を回って青森駅に到着しました。本日は東日本パス遠征三日目です。

今回のコース(緑線)

※今回の遠征ではイベントで射程が20になっています。普段であればスキルを使用してもMAXの射程が18なので注意してください。
f:id:sMasa:20210928231848j:image

☆1日目

大阪→伊丹空港8:20→9:50秋田空港→秋田12:10→13:05男鹿→休憩→男鹿→土崎→セリオンタワー→秋田

☆2日目

秋田8:20→リゾートしらかみ→12:48弘前→休憩→弘前→青森

★3日目

青森6:53→7:40野辺地8:05→9:02下北→レンタカー観光 恐山大間→下北17:05→18:02野辺地18:10→18:54八戸19:26→19:33本八戸

(青森9:24→10:08野辺地10:22→11:07下北11:15→バス→11:58恐山→休憩→下北14:14→15:11野辺地15:22→16:08八戸16:22→16:30本八戸)

☆4日目

本八戸8:19→八戸10:31→青森→観光

☆5日目

青森→8:43新青森9:04→10:01新函館北斗10:10→10:30函館→休憩→函館→札幌

☆6〜8日目

北海道周遊

前回の続きです。

青森鉄道旅 駅メモ東北遠征 弘南鉄道 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

本日は下北半島観光を兼ねて、大湊線と青い森鉄道をコンプリートします。

 

駅メモ 青森県攻略 下北半島

青い森鉄道は東北新幹線ができたことで第三セクター鉄道に変わりましたが、東日本北海道パスであれば途中駅で下車することができます。また、青春18きっぷであったとしても、八戸線や大湊線に行くための通過だけであれば、第三セクターであっても追加料金はかかりません。

青森県の盲腸路線の大湊線に乗るのであれば、有名な観光地の恐山には立ち寄りたいところです。恐山菩提寺に行くためには、下北駅からバスに乗るか、レンタカーを借りる必要があります。

バス利用の場合は朝9時台の青森発大湊行きの列車に乗れば11:30頃の恐山行きの下北バスに接続します。この11:30下北発のバスに乗れば、13時恐山発下北行のバスで帰れますので、丁度良い時間で戻ってくることができます。朝9時台のバスにのる場合は、帰りのバスが10時発か13時発になります。恐山を観光するにあたって15分では短すぎ、2時間は長すぎます。恐山菩提寺は、1時間位を見ておけば充分なので11時台発のバスがオススメです。

バスの料金が往復で一人2000円位になります。今回は同行者がいますので、安上がりで移動の自由が効くレンタカーを借りることにしました。朝9時過ぎに下北駅につくように出発します。

 

青い森鉄道

本日はレンタカーでの下北半島の観光を予定していますので、早朝の青森発の列車に乗ります。バスで恐山を回るだけなら11時のバスに接続するよう、9時台の出発で充分です。

青森駅近くのニコニコ通りでは、朝から行商が出ていて野菜を販売しています。近くの農家の方でしょうか。

f:id:sMasa:20210925123953j:image

昔々、青森には何もないなんて歌がありましたが、実際は立派な都会。

俺ら東京さ行ぐだ

俺ら東京さ行ぐだ

  • 吉幾三
  • 演歌
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
f:id:sMasa:20210919174514j:image

f:id:sMasa:20210919174656j:image

青森駅から大湊線に乗る場合、第三セクター路線を跨ぎますが、北海道東日本パス、青春18きっぷでも追加料金はかかりません。青い森鉄道は18キッパーにはありがたい第三セクターです。

車両は左右にロングクロスが混在していて、ヘッド部分には青い森鉄道のキャラクターのなんとか。座るならば陸奥湾が見えるように進行方向に向かって左側がオススメ。

f:id:sMasa:20210919174806j:image

f:id:sMasa:20210919175138j:image

青森県で有名な浅虫温泉駅。奥にうっすら見えるのが下北半島。この辺りは高級旅館が多かったように思います。

f:id:sMasa:20210919175332j:image

反対側の車窓では遠くに切り立つ山々が。

f:id:sMasa:20210919175444j:image

平内町はホタテが有名で、ふるさと納税でも人気なところ。直売所ならば安く食べれるはずです。18きっぷの場合は途中下車できないので注意して下さい。

f:id:sMasa:20210928002500j:image

晴れ渡る天気の中、陸奥湾を見ながら進みます。この路線はスピードが早いので、乗っていても辛くありません。海を眺めていると、あっという間に野辺地駅に到着。

f:id:sMasa:20210928002626j:image

18キッパーと思われる数人もここで下車して乗り換え。東北地方の人が穏やかなのか、乗り換えのダッシュはありません。

f:id:sMasa:20210928003758j:image

路線橋からの景色は、何処の駅も素晴らしい。ずっと続く線路の先の景色を想像するだけでも楽しくなります。

f:id:sMasa:20210928181903j:image

駅メモブログを始めて3年近くが経ちます。ここまでで全約9000駅のうち、3分の2を取得しました。

今までは線路の先を想像するだけでしたが、駅メモのコンプリートが近づくに連れて、線路の先が訪れたことのある場所に変わりつつあります。思えば遠くまで色々な地域に行ったものです。

思えば遠くへ来たもんだ

思えば遠くへ来たもんだ

  • 海援隊
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

ここからは大湊線に乗車します。

 

大湊線

野辺地から先の大湊線はJRになりますので青春18きっぷでも下車が可能です。とはいえ、降りる場所も限られますが…………。

大湊線を走る薄緑の2両編成列車は急がずとも座る事ができました。

f:id:sMasa:20210928004045j:image

東北地方の半島を走る路線は、海は見えず防風林ばかり。陸奥湾が広がる車窓を想像していましたが、現実は厳しいもので、暫くの間の車窓は防雪林が並び、陸奥湾をみることはできません。

f:id:sMasa:20210919180345j:image

途中の吹越駅では、レーダー射程を+18にすれば終点の大湊駅までレーダーが届きます。その先の陸奥横浜駅で反対列車とすれ違いますので、時間短縮するならばここで折り返すことになります。

f:id:sMasa:20210919175831j:image

大湊線の吹越〜有戸駅のあたりで風車が見え始めて、ようやく視界が開けます。恐らく海の向こうが浅虫温泉駅あたり。

f:id:sMasa:20210919220619j:image

ここの部分を過ぎればすぐに防雪林の景色に変わりますので写真を撮るならばこの区間で。

本州最北端の下北駅に到着しました。大湊線は駅数が少ないので、眠気の限界が来たのであればルートビューンで取ってしまうのも一つの方法です。

 

下北半島観光

下北半島の観光地といえば、恐山、大間、尻屋崎、佐多岬。

下北駅から出るバスは、

恐山行きが片道約900円で所要時間が50分。大間までが片道約2100円で所要時間が2時間、尻屋崎までが片道約1500円で1時間半。

どの方面もそれぞれ距離が離れているうえにバスの本数も少ないです。これらをバスで二つ以上を回る場合、下手すれば帰りのバスがなくなってしまいます。そのため、バス観光ならばどれか一つを選ぶことになります。

一緒に大湊線に乗っていた鉄道旅主は恐山菩提寺行きのバスに乗っていきました。レンタカーを使わずに下北半島を観光するならば恐山一択になると思います。

f:id:sMasa:20210920001122j:image

一人旅だったとしても、バスで大間や尻屋崎にバスで行くのであれば、時間の自由が効くレンタカーを借りても料金はあまり変わらないので、下北半島をゆっくり観光するならば、是非ともレンタカーを。

バスをお見送りした後は、駅近くのトヨタレンタカーショップへ。通り道のオブジェには

ようこそ下北へ の文字が。

これで本州最南端の駅、最北端の駅に訪れることができました。

※参考記事

大阪発駅メモ九州遠征①-①鹿児島枕崎線の鉄道旅 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

f:id:sMasa:20210920000941j:image

今回は同行者もいますので、5000円でトヨタのレンタカーを借りて下北半島観光を楽しみます。残りの大湊をレーダーで取得して、駅メモはしばらく一休み。

下北半島観光は別記事に記載しました。レンタカーでの恐山、尻屋崎灯台はこちらから。

※参考記事

レンタカーでの観光を終えて下北駅に戻りました。朝9時から17時頃まで存分に遊んでガソリン代金含めて二人で6000円。通行止めさえ無ければ、この時間で大間にも寄り道することができたと思います。

八戸接続の最終列車の一本前の列車に乗って本日の目的地の本八戸に向かいます。

f:id:sMasa:20210920002714j:image

ここからの大湊線はUターンの部分になりますので、帰り道はお休みの時間。未取得の路線では不思議な使命感にかられて熟睡することができませんが、Uターンする盲腸線では駅メモのポチポチをしなくて良い安心感でグッスリ眠れます。

 f:id:sMasa:20210920002230j:image

時間は丁度夕暮れ時で綺麗な夕日を眺めます。夕日が見えるのも束の間で、陸奥湾が見える短い区間を過ぎれば、また防雪林の景色に様変わり。

f:id:sMasa:20210920195306j:image

気づいた頃にはいつの間にか野辺地駅に到着していました。

 

青い森鉄道 野辺地〜八戸

ここから先は青い森鉄道。今回の編成はロングシートです。

f:id:sMasa:20210920213452j:image

f:id:sMasa:20210920213702j:image

野辺地駅ではレーダーを飛ばして廃線を取得します。併せて、三沢駅でも同様に廃線の十和田観光鉄道に向けてレーダーを飛ばして取得します。

f:id:sMasa:20210920145214j:image

東北地方は簡単に来れる場所ではないので、駅の取得を絶対に忘れないように。普通列車なら各駅に停車するので早々忘れませんが、快速列車の場合は普通の駅でも油断するといつの間にか取り逃がしています。

あたりの風景は真っ暗になりました。こうなれば、ポチポチ以外もう何もすることができません。静かに八戸駅までひたすらポチポチ。あたりにビルの光が見え始めると間もなく八戸駅に到着します。

 

八戸線

このまま折り返して青森駅まで戻れば、次の日の朝にオプション券を使って北海道に入ることができるので日程を一日短縮できますが、今回の遠征目的の一つが青森観光。

日曜日に八戸で開催される館鼻岸壁朝市は有名なスポットで、朝市に行くために土曜日に八戸近辺に宿泊できるように工程を組みました。八戸で乗り換えてもう少し先の本八戸まで。

f:id:sMasa:20210928191453j:image

八戸駅ではトイレ休憩には丁度良い時間の待ち時間ができます。八戸駅のNEWDAYSに寄り道。青森限定のナポリン味は、デカビタCをヨーグルッペで割ったような味で、これはこれで有りかと。ヨーグルッペのリンゴ味が絶品だそうな。やっぱりヨーグルトはフルーツがよく合います。

NEWDAYSはそれぞれで販売されている商品に地域色があります。NEWDAYS全国版のアンテナショップが関西のどこかの駅に一つぐらいできてほしいぐらい。

駅近で手軽に入れるNEWDAYSは関西にはない食料品やお菓子が並んでいて、東日本に行った時の楽しみの一つになっています。時間が迫ってきましたので、八戸線へ乗車します。

f:id:sMasa:20210929114633j:image

八戸といえばのっけ丼で有名な八戸八食センター。ドラクエウォークでもお土産スポットになっています。電車から取得することはできませんでした。

最寄り駅の長苗代駅から八食センターまで歩いて25分。列車の間隔が一時間なのでギリギリ行けるはず。元々予定していませんでしたが、思い立って途中下車しました。

f:id:sMasa:20210926232959j:image

しばらく歩いて遠くの方に八食センターの光が見えてきます。

f:id:sMasa:20210926232603j:image

幹線道路を歩いているのは筆者達ぐらい。車がビュンビュンと走り去っていきます。

f:id:sMasa:20210926232621j:image

ようやく八食センターに到着。

f:id:sMasa:20210926232434j:image

 

ここまでの徒歩は辛かった。TVの旅番組で真っ暗な中で長距離を歩くシーンをよく見かけますが、その辛さが身に沁みます。

八食センターに行くならば八戸からバスが出ていますので、是非とも利用して下さい。長苗代駅前、駅周辺には何もありません。

f:id:sMasa:20210926232112j:image

店は開いていないものの、中には入れましたので、どんな店があるのかなと。一通り見る限りは、八食センターはTVでも取り上げられていて観光地になっていますので値段設定は高めです。市場の近くなので鮮度の違いでしょうか、味はいいと思います。

f:id:sMasa:20210926232003j:image

あまりゆっくりしている間はなく、来た道を戻ります。電車の到着時間までにはなんとか戻らないと。

f:id:sMasa:20210926232241j:image

同じ距離でも帰り道は距離感がわかるので辛さも半分。無事に間に合いました。長苗代駅には一組の若いカップルが。恐らくデートが終わって帰る所でしょうか。

 

筆者達が来たことによって、少し余所余所しい雰囲気に。筆者達が来なければ、人の来ないローカル駅でイチャイチャできたはずでしょうに。申し訳ないことをしました。

「私達のことは気にせずに………」

なんて言っても無理ですね。

f:id:sMasa:20210926232920j:image

カップル達とともに列車に乗って本八戸駅に到着。女の子は本八戸へ駅で下車して、男の子の家はもう少し先の様子。車内は人はほとんどいませんでしたので、カップル達は無事にクロスシートでイチャイチャと。本八戸までの短い時間ですが、ラブラブそうな時間で何よりです。

f:id:sMasa:20210928174818j:image

片方が運転しなければならない車の移動とは違い、鉄道旅では目的地まで二人で何もしなくて良い自由な時間を過ごせる。加えて、到着までの限られた時間というのが、より一層一緒にいたいと思わせるよね。

なんて、誰かが言っていました。

 

言っていることはよくわかりますが、筆者達はそんな次元を越えて、ひたすら駅メモをポチポチ。駅メモ鉄道旅は、そんなロマンチックさを越えた果てしない所にあります。

f:id:sMasa:20210928193606j:image

駅構内には朝市のための臨時列車のお知らせ。この館鼻岸壁朝市に行くには早朝に出ている臨時バス又は臨時列車を使います。

しかし、朝5時半発とは…………。朝の9時には朝市が終わりますので仕方ありません。

f:id:sMasa:20210929000924j:image

本八戸の繁華街は駅から少し離れた国道沿いにありますが、明日は朝が早いので、三陸鉄道の別遠征の時にでも立ち寄ります。

今日は夜ご飯を食べて終了予定。本八戸駅前で見つけた昔ながらの洋食屋さんは懐かしい匂いがします。長苗代で歩いて疲れたこともありすぐに入店しました。

学生街の喫茶店

学生街の喫茶店

  • ガロ
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

f:id:sMasa:20210920150016j:image

ご夫婦さんが営んでいるいるお店で、トンカツ、ハンバーグともにとても美味しい。何気ない料理ではありますが、焼き方と揚げ方が上手いのか、長年続いている店の味はさすがだと思える味です。

ご飯を食べた後は、ホテルに入って明日の朝市に行くための準備をして就寝。次回は館鼻岸壁朝市に行きます。

本日はこれにて終了。明日へ続きます。

東日本パス青春18きっぷ 青森観光 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

下北半島観光はこちらから

青森発 青春18きっぷ下北半島観光 むつ市の旅 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

♯121

八戸から野辺地区間は、青春18きっぷ特例で通過することができます。下北半島を回った後に、青森へ戻りそのまま北海道へ行けば、工程を一日短縮できます。その場合、八戸線や山田線を回るときに、八戸〜野辺地区間を往復すれば問題ありません。

f:id:sMasa:20210928180042j:image

 

今回の遠征は青森観光を目的にしていましたので、青森県周遊に重点を置いた計画を立てています。

工程があわずに八戸での宿泊が土日にならないのであれば、そのまま青森に戻り翌日に北海道に行っても良いように思います。

次の日に訪れた漁港近くの朝市は、海産物の値段も安く味も絶品です。八戸朝市に行かれるのであれば、宿泊場所は、八戸、本八戸、陸奥湊のあたりが丁度良いです。

ここは、絶対にオススメしたいスポットです。八戸あたりに来るのであれば、土曜日に宿泊できるように、上手に工程を組んでほしいと思います。

次回の東北遠征では盛岡〜八戸〜宮古〜山田線で盛岡に行く予定にしていますので、駅メモ旅を通じてもう一度八戸に来ることが出来そうです。