関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

関西遠征 神戸電鉄と神戸市内⑤-①

近畿エリア 駅メモ関西私鉄⑤-①

本日は神戸町巡り1dayクーポンの神鉄拡大版を使って神戸市内の遠征。神戸市営地下鉄、神戸電鉄、ポートライナーを取得します。

f:id:sMasa:20191120215805j:image

 

梅田→新開地→徒歩→湊川→新長田→三宮花時計前→徒歩→貿易センター→神戸空港→三宮→休憩→三宮→湊川

湊川→粟生→鈴蘭台→有馬口→有馬温泉→有馬口→三田→大阪

前回の鉄道旅はこちら

近畿日本鉄道攻略④-③名古屋線 駅メモ三重県攻略 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

神戸市内遠征

神戸電鉄は神戸、有馬、三木をT字につなぐ山手のメイン路線。レーダーによる路線コンプリートができず乗るしかありません。

路線自体が長く電車賃も高いためフリー切符を使うのがオススメ。たまにG.Wなどに企画切符が出たりするので、各種ホームページを要チェック。

青春18きっぷ遠征の途中で三田から三木まで乗り通すのも一つの方法ですが、関西民であれば一日フリー切符がコスパが良いはずです。有馬温泉の日帰り入浴を楽しんで見てはいかがでしょう。

 

神戸1DAY切符神鉄拡大版

今回は新開地に向けて阪神梅田からスタート。まずは神戸地下鉄攻略のため湊川を目指します。

 

梅田から新開地駅まで約40分。この駅は阪急電車と阪神電車が乗り入れています。新開地までは、阪急電車の特急はロングシートなので阪神電車がオススメ。クロスシートの特急でも追加料金がかかりません。

f:id:sMasa:20191208171420j:image

新開地駅は阪神電車、阪急電車、神戸電鉄へ乗り換え改札はありません。

そのため新開地から大阪方面に行く時は注意してください。乗った電車が実は間違っていたなんてこともよくあります。

 

新開地の駅中ショップには 鬼平 という揚げ物のテイクアウトの店があります。

何歳になっても買食いが止められない……。

食べ歩きってとても美味しい……。

コロッケやらハムカツやらは油を垂らさないように注意。

 

神戸電鉄の乗り場の左側が粟生方面、右側が有馬方面。鈴蘭台まではどちらに乗っても同じなので早く出発する列車に乗って神鉄拡大版の神戸1day切符の発売駅の湊川で途中下車。新開地駅でも発売されていません。

「神戸地下鉄、高速鉄道、神戸電鉄とで色々あるのでしょうか」

利用エリアによって販売駅が違うので、よくチェックして下さい。

 

神鉄のみの周遊切符やお得切符ならば新開地駅の神鉄への接続通路にあるセブンイレブンで購入することができることが多いです。

f:id:sMasa:20191208171831j:image

神鉄はフリー切符を使い交通費を安くするのが攻略のコツです。ホームページを見て必要な切符の発売駅を必ずチェックしましょう。

 

今回は湊川駅で下車して切符を購入。ここからは神戸市営地下鉄を取得しに行きます。

※参考サイト

神戸電鉄を含む遠征は一日掛かりになるので神鉄、地下鉄、どちらでも好きな方から乗りましょう。

 

神戸 地下鉄 駅メモ攻略

神戸地下鉄の攻略からスタート。湊川〜板宿区間は電波が入りづらく苦戦します。

全く電波が入らない時は新長田で途中下車してチェックインした後に、取りこぼした駅をアイテムで取得すれば良いです。路線が変わる起点駅となる新長田駅だけはなんとしてもチェックインして下さい。

 

今回の1DAY切符の範囲は新長田駅まで。板宿から先の西神線は神鉄からレーダーが届くので海岸線に乗り換え。山手線終点の西神中央まで行くならば、名谷駅から地上に出るのでチェックインも楽になります。

f:id:sMasa:20240128185351j:image

山手線から海岸線のホームに入ると青をイメージした空間に変わります。

f:id:sMasa:20191208175525j:image

山手線のさらに地下にある海岸線も電波が入らず苦労します。山手線同様に取れなかった駅をアイテムで取得して花時計前に到着。

 

神戸市営地下鉄は電波が入りづらくアイテムを使用が必須です。あえて地下鉄に乗車せずともJRからレーダーで取得しても良かったような気がします

f:id:sMasa:20191208195056j:image

せっかくのフリー切符なので海岸線の三宮花時計前駅からポートライナーへ進みます。

 

神戸ポートライナー 駅メモ

三ノ宮の花時計は工事中につき移転している模様。駅名のシンボルが失くなっていても、駅名がそのままなのはよくある話。花時計前はルミナリエの開催地でも有名です。

f:id:sMasa:20191208175541j:image

市役所前広場には夜の点灯に向けて露店が準備中。少し前までは12月終盤まで開催され、クリスマスデートに最適でしたが2019年は12月15日までのよう。

ルミナリエは神戸の名イベント。関西遠征の際には立ち寄って欲しいです。

f:id:sMasa:20191208210357j:image

貿易センターから乗車するポートライナーは神戸空港を往復する路線とポートアイランドを循環する路線に別れています。

f:id:sMasa:20191208224914j:image

ポートライナーは新交通システムを使っていて運転手がいません。運転席に座れるようになっているので子供は喜びそう。駅メモをする大人達はウキウキした子供がいれば特等席を譲ってあげて欲しいな、とか思ったり。

f:id:sMasa:20191208230511j:image

橋を渡ってポートアイランドを通り抜けて神戸空港へ。建物の外観がお洒落です。

f:id:sMasa:20191208230610j:image

f:id:sMasa:20191209175916j:image

市民広場駅からポートライナーの全ての駅が射程範囲に入ります。時間短縮するならばレーダーを飛ばして折返し。

神戸空港線は空き地が目立ちます。途中の京コンピューター前駅も既にコンピューターが移転したため既にありません。

駅名が変わらないのは花時計駅同様。

f:id:sMasa:20191209180121j:image

終点の神戸空港は展望デッキからの景色が、空、山、街、海の対比と橋の構図がなかなか絶景。ただただ曇っているのが残念です。

f:id:sMasa:20191208214255j:image

神戸空港のショップには神戸らしく洋菓子のお土産がいっぱい。

神戸プリンは、子供の頃に、お中元で届く品物の中でカルピスと並んで喜ぶ品物でした。

大人になってからは、なかなか食べることがないため贈答品には丁度良いと思います。

カルピスは昔の瓶のタイプの方が高級感があって良かったな。

神戸のお菓子は各地の百貨店にも店舗があるので、どこにいても買えるようになりました。便利になったような、旅の醍醐味がなくなったような。

 

神戸空港を満喫したところで三宮駅へ折返し。お洒落にランチをするならば、湊川に戻る前に三ノ宮周辺を散策しましょう。

三宮駅と神鉄谷川を繋ぐ北神急行電鉄は3駅しかありません。新神戸駅だけ取得すれば、気付いた頃には路線コンプリートできているはずです。

神鉄の攻略に向けてスタート地点の湊川駅に戻ります。

f:id:sMasa:20191209180742j:image

 

大阪から遠征を始めて地下鉄、ポートライナー攻略に約3時間かかりました。

この後の神鉄攻略の前に少し休憩。昔ながらの喫茶店や飲食店が並ぶ湊川商店街を散策するのもなかなか楽しいです。

f:id:sMasa:20191208200334j:image

長くなりましたので次回へ続きます。

神戸電鉄乗り鉄旅 関西遠征私鉄攻略⑤-②神戸1day切符 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

#54

神戸の地下鉄はかなり地下深く潜り、電波がなかなか入りません。予定を詰めた工程では位置情報が更新されずイライラするかもしれません。最初からアイテムを使用する予定を立てれば、ストレスも緩和されるはずです。

何よりも神戸地下鉄に乗車せずにJRからレーダーで全て取得してしまうのが1番のストレス緩和になります。

 

近畿地方まとめ

駅メモ 近畿地方攻略まとめ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

トップ画面

関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。