関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

茨城県フリー切符 ときわ路パス遠征

駅メモ関東攻略④ 関東私鉄 ときわ路フリーパスを使って、ひたちなか海浜鉄道にできた新駅と未取得の茨城県私鉄を取得して大阪に戻ります。 ☆1日目 東京→五反田→蒲田→→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→→目黒 ☆2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内…

駅メモ 東京メトロと都営地下鉄

駅メモ関東攻略③関東私鉄 関東地方で残している奥多摩方面と都内のメトロを回ります。 ☆1日目 東京→五反田→蒲田→多摩川→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→大岡山→目黒 ★2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内→大宮→柏→取手 ☆3日目 取手→水道橋→下館…

江ノ電一日切符 鎌倉江ノ島観光

駅メモ関東攻略②関東私鉄 今回は東急電鉄と江ノ電の遠征中に鎌倉と江ノ電沿線を寄り道しながらブラブラ散策。 ★1日目 東京→五反田→蒲田→多摩川→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→大岡山→目黒 ☆2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内→大宮→柏→取手 ☆…

関東地方遠征 東京私鉄攻略

駅メモ関東攻略① 関東私鉄 関東地方で残している東急電鉄と江ノ島線を取得します。 ★1日目 東京→五反田→蒲田→多摩川→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→大岡山→目黒 ☆2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内→大宮→柏→取手 ☆3日目 取手→水道橋→下館→茂…

青春18きっぷ 敦賀 ドラクエウォーク

青春18きっぷ日帰り観光 大阪7:45→9:58敦賀→観光→敦賀13:23→マキノ→休憩→マキノ→大阪 本日は青春18切符を使って敦賀を観光します。 前回の鉄道旅 宮之城線攻略 鹿児島県廃線 九州鉄道旅 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。 大阪発 敦…

宮之城線攻略 鹿児島県廃線 九州鉄道旅

旅名人の九州満喫きっぷ④ 本日は旅名人きっぷ遠征の最終日。くま川鉄道に乗車した後、高速バスで人吉から鹿児島、宮崎に渡ります。 ☆1日目 大阪→博多→西唐津→伊万里→平戸→佐世保→諫早 ☆2日目 諫早→島原→休憩→島原港→熊本→熊本市電→熊本→人吉 ☆3日目 人吉6:15…

九州お得きっぷ鉄道旅 九州遠征まとめ 

関西発 駅メモ九州攻略まとめ 駅メモで九州を回るならば、博多と小倉の2拠点でスタートして、三泊四日が2回と二泊三日が一回、合計3回の遠征が必要なように思います。 実際の遠征とは違いますが、九州を回ってみてこう回れば良かったと思ったことを書いて…

大阪発鉄道旅 東西南北駅まとめ

JRフリー切符鉄道旅まとめ 日本の鉄道の先端駅といえば、 最北端………稚内 最東端………根室 最南端………西大山(沖縄モノレール除く) 最西端………たびら平戸口 の4つの駅で北海道と九州に集まっています。それぞれの遠征で使える切符は 北海道のLOVE北海道パス、LC…

くま川鉄道 鉄道旅 駅メモ攻略

旅名人の九州満喫きっぷ③ 本日は旅名人きっぷ遠征の最終日。くま川鉄道に乗車した後、高速バスで人吉から鹿児島、宮崎に渡ります。 ☆1日目 大阪→博多→西唐津→伊万里→平戸→佐世保→諫早 ☆2日目 諫早→島原→休憩→島原港→熊本→熊本市電→熊本→人吉 ★3日目 人吉6:15…

駅メモ 島原フェリー 人吉遠征

旅名人の九州満喫きっぷ② 旅名人の九州きっぷは九州の私鉄を含む鉄道が三日間乗り放題。今回の工程では博多から松浦鉄道、運休中の肥薩線、人吉を回って宮崎を目指します。 ☆1日目(土曜日) 大阪→博多→今宿→桜井二見ヶ浦→休憩→桜井二見ヶ浦→九大学研都市→筑…

西九州遠征 九州乗り放題きっぷ

旅名人の九州満喫きっぷ① 九州のお得切符を使用して博多から佐世保、島原、人吉を回って遠征の終点の宮崎を目指します。 ★1日目(土曜日) 大阪→博多7:51→8:18今宿8:39→9:07桜井二見ヶ浦→休憩→桜井二見ヶ浦9:35→九大学研都市→筑前前原→虹の松原→休憩→唐津14:…

伊勢志摩 まわりゃんせ 鳥羽観光

近鉄電車お得切符 本日は大阪から伊勢志摩へ観光旅行。 関西→伊勢→鳥羽→賢島 以前の近鉄電車三日間乗り放題の格安切符を使った駅メモ旅はこちら。 近鉄周遊きっぷ旅 駅メモ三重県④-② - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。 今回は普通に観…

関東大回りまとめ 駅メモ関東遠征

駅メモ攻略 関東JR大回りまとめ 関東のJRは山手線が内環、武蔵野線が中環、水戸線、八高線、相模線を外環とする3重構造になっていて、宇都宮ラインと湘南新宿ラインら中央線がそれぞれの路線を結びます。 関東地方は駅数とともに路線数が多く、大回りのパタ…

富山発 高山本線 青春18切符旅

駅メモ攻略 甲信越北陸旅③ 昨日は富山地方鉄道と万葉線に乗って富山県の私鉄を回りました。 今回のコース ☆1日目 新魚津8:02→8:45宇奈月→休憩→宇奈月10:27→寺田→立山→岩峅寺→稲荷町→電鉄富山→富山→岩瀬浜→富山→高岡→越ケ浜→高岡 ☆2日目 魚津8:16→宇奈月→休…