青春18切符 東北ローカル鉄道旅②-②
青春18切符を使って東北のローカル路線を旅します。今回で東北地方と北関東をコンプリートします。
✩1日目
仙台→山形→荒砥→今泉→坂町→新潟→新津→会津若松
★2日目
会津若松→只見→小出→水上→高崎
高崎15:12→15:45横川16:00→16:32高崎→休憩→高崎15:37→18:39足利→足利市→館林→佐野→小山
✩3日目
小山→宇都宮→宇都宮ライトレール→宇都宮→大宮→南浦和→越谷レイクタウン→→我孫子→成田→千葉→津田沼→新津田沼→→浅草→東京→横浜→休憩→横浜→新横浜
昨日の続きです。
会津若松発只見線 駅メモ遠征 青春18きっぷ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
只見線に乗って東北地方をコンプリートした後、上越線で高崎まで戻ってきました。
駅メモ 北関東攻略
両毛線と高崎線に囲まれた①エリアは東武電鉄が占めています。
川俣駅がレーダーが届かないため、東武鉄道の館林まで行かなければなりません。
(どこかタイミングよくレーダーを使えば取得できるかもしれません。)
館林駅へは伊勢崎駅で乗り換えて太田経由で行くか、久喜駅から館林を経由して両毛線のどこかの駅に抜ける、又は、佐野〜館林区間をシャトルランすることになると思います。
今回の工程のように足利駅で乗り換えると随分歩くことになるのでオススメしません。
東武鉄道エリアの中心地点の館林駅から全方向へレーダーを飛ばせばコンプリートも当然。本数が少ない両毛線ではありますが、どういった経路であろうが、最低でも2回は乗るつもりでいましょう。
駅メモ群馬県 信越本線
昔の信越本線は横川〜軽井沢区間が線路で繋がっていましたが今では廃線となったため、バスに乗り換えなければなりません。
既に軽井沢周辺は取得済なので高崎〜横川をシャトルラン。関東地方でお馴染みの緑とオレンジの列車に乗って横川まで。
信越本線に乗車すれば南側の上新電鉄の全駅がレーダーの射程範囲に入ります。私鉄に乗らなくても済むのはレーダー様々。北陸新幹線の駅もレーダーを忘れないように。
群馬県の観光地の富岡製糸場や下仁田地区はは上新電鉄側です。観光するならばドラクエウォークのお土産取得を兼ねて、群馬1dayパスで草津温泉と合わせて取得するのが理想かと思います。
景色を見ながら横川まで。途中レーダーを使って折り返そうにもすれ違い列車がないため時間短縮にはなりません。
昔はJRの磯部駅から上新電鉄の富岡駅までバスワープができたそうですか、今はバス路線が廃止されています。どこか他の駅から上新電鉄に向けてバス路線がありそうなものですが、調べる限り見つけることができませんでした。さすがに、この距離を歩いて行くのは苦労しそうです。
高崎から約1時間で横川駅に到着。折返しまでの20分で駅前散策。
横川から軽井沢に行くバスは駅を出て左にあるバス乗り場から。軽井沢に行く場合、タクシーは料金を考えると中々手が出ません。バスの予約は時間に余裕を持たせるようにしましょう。
ただ駅メモでは軽井沢へバスワープをしても小諸駅から先が、小海線と長野電鉄に分かれるため逆に非効率な気がします。
バスや電車の待ち時間があるならば、駅前にある横川名物の釜飯はいかがでしょう。群馬県のグルメは高崎の鶏飯か横川の釜飯のどちらかがオススメです。
r.gnavi.co.jp横川から中軽井沢までレーダーを飛ばしておけば、小諸駅からレーダーを飛ばすことで時間短縮ができます。
※参考記事
関東週末パス遠征コース③-①小海線 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
横川までに上新電鉄と北陸新幹線、しなの鉄道に向けてレーダーを飛ばせば信越本線でやることは全て終了。
この後は高崎へ折返し戻ります。折返しの時間は駅メモerにとっての睡眠時間。
高崎〜横川区間は思った以上に時間がかかります。乗れるうちに時間を作って早めに乗るようにして下さい。
関東で残す所は、東武鉄道の川俣駅と新路線の宇都宮ライトレールだけになりました。
北関東私鉄エリア 東武電鉄
東武鉄道で唯一の残る川俣駅を取得するため両毛線へ。両毛線の伊勢崎駅、佐野駅、足利駅のどこから乗るかは好み次第。
実際の所、佐野駅から館林駅を往復するのが1番楽なように思います。
筆者は足利駅で乗り換える予定を立てました。私鉄の交通費を少しでも節約しようとしたのがそもそもの失敗。
東武鉄道の足利駅は川の向こうで思った以上に遠い。JRの駅から歩いて20分〜25分位。
足利駅から東武鉄道に乗って館林駅まで。ホームからは遠くにJRの駅が見えます。随分歩いたものです。
館林駅で乗り換えて両毛線の佐野に戻ってきました。本数の少ない両毛線に戻るのも、久喜駅に抜けるのも小山駅への到着時間は変わらないはずです。
東武鉄道の取得状況によって久喜に抜けるか佐野に抜けるかを決めると良いです。
小山駅に到着しました。飲食店やコンビニがあるのは駅周辺ぐらいなものでした。
ホテル相場の安い小山駅で一泊して、明日の朝一で宇都宮駅に向かいます。
小山に泊まった感想としては、飲食店やホテルの多い宇都宮まで頑張ったほうが、快適に宿泊できる気がします。
宇都宮ライトレール
2023年8月に宇都宮駅東口から芳賀団地を結ぶライトレールが開業しました。鉄道好きでなくても新路線ともあれば乗って見たくなるもの。車体もピカピカで鏡のように反射しています。
駅メモerにとっては、新路線や新駅ができることで改めて遠征しなければなりません。せめてもの救いは、マスターオブ〜の称号が消えないことぐらい。
ホームで整理券を取ります。電子決済は1番前の車両に行かなくてもいいのでオススメ。今の時代、電車に乗るには電子決済はなくてはならないものになりました。
車内に乗り方の記載がありますがもっと早く知りたかった。ホームで取り忘れた場合は運転士さんに話して現金で支払い。
大学前で半分位が降りました。宇都宮市民が集まりそうな郊外のイオンは駐車場もいっぱい。千葉の幕張や岩手の前潟駅のように、駅を作ってしまうのがイオンの凄い所。宇都宮に至っては路線までも作ってしまいました。
鬼怒川の手前の平石ですれ違い。平石駅がターミナル駅のようですが、まだレーダーは届きません。
鬼怒川を越えた後の城跡公園でようやく射程+16にして終点が届きます。
対面ホームを見ると、どの駅でも列車の写真を取っている人を見かけます。車内も鉄道好きとは思えない身なりの人もたくさん。鉄道好きでなくても乗りたくなるのが新路線。
地区会館前が鬼怒川を越えた側のターミナル駅になっていました。ここから先をレーダーを使って時間短縮。
宇都宮ライトレールの終点の芳賀工業団地から真岡駅までバスワープができます。バスの本数が少ないのと駅から少し離れた所にバス停があるそうです。
真岡駅から終点の茂木までレーダーが届きません。茂木から烏山にさらにバスワープする等、使いようによっては効率の良い順路が見つかるかもしれません。
※参考記事
茨城県フリー切符 ときわ路パス遠征 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
ただ茨城県の攻略においては、関東鉄道と真岡鐵道が乗り放題になる、ときわ路切符を使うことになるのでバスワープするよりも折返しするほうが効率が良いと思います。
宇都宮に戻り北関東をコンプリートすることができました。この後は電車に乗りながらエルミーヌクエストと関東周辺のドラクエウォークお土産回収予定。次回に続きます。
【再訪】宇都宮発 エルミーヌイベント 青春18きっぷ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
#174
北関東で東武鉄道に乗る場合は館林を経由するように乗ります。
両毛線から最大射程にして折返し戻るのも良いですが、伊勢崎から乗って久喜に抜けるような計画であればレーダーの最大射程が短くてもコンプリートできるはずです。
いずれの方法にせよ両毛線は2回以上乗らなければなりません。
東武鉄道のどの部分に乗車するかを決めておけば東武佐野線の館林〜佐野区間と東武小泉線または、東武伊勢崎線はレーダーを使わなくても良いことになります。
駅メモの後半にもなればレーダーも余ってくるので使うべき時に景気よく使ってしまうことが北関東攻略のポイントです。
駅メモ攻略の後半目次はこちら