関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

【再訪】ドラクエウォーク 愛知県お土産 青春18きっぷ鉄道旅 

青春18きっぷ ドラクエウォーク愛知県 電車旅 青春18きっぷを使って愛知県のドラクエウォークのお土産クエストを回収します。今回はお城巡り。 今回のコース 大阪7:30→8:56米原9:18→10:08岐阜10:17→10:39鵜沼→犬山→休憩→犬山→名城公園→休憩→大須→休憩→大…

【再訪】ドラクエウォーク 京都お土産 鉄道旅

青春18きっぷ ドラクエウォーク 京都お土産 青春18きっぷを使って、DQWの京都お土産を回収に向けて、美山かやぶきの里と天橋立を回ります。 今回のコース 大阪→京都→亀山→日吉10:10→11:06美山茅葺の里→休憩→日吉→福知山→宮津→天橋立→休憩→天橋立→西舞…

駅メモ鉄道旅 目次2

日本鉄道旅 長期遠征 今までの鉄道旅の目次を作りました。 短期遠征の目次はこちら 駅メモ鉄道旅 目次 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。 鉄道旅 遠征記録 #64.65 鉄道一人旅のススメ #66.67.68.69.70 駅メモ千葉県攻略 #71.72.73 関…

駅メモ鉄道旅 目次

日本の鉄道旅 短期遠征 今までの鉄道旅の目次を作りました。 #1.2 ご挨拶 #3.4.5 四国周遊バースデーきっぷ #6.7 青春18きっぷ 香川県 #8 青春18きっぷ 福井九頭竜線 #9.12.14.26.27.28 駅メモ関西大回りまとめ #10 養老鉄道と小浜線 #11 青春18きっぷ …

駅メモ 東日本バスワープ

駅メモ 東日本バスワープ 駅メモの遠征ではバスからの駅取得も立派な攻略方法。高速道路からレーダーを飛ばすことで、私鉄に乗らずに路線コンプできたり、盲腸線でバスを使い別路線に移動することで時間短縮ができます。 ※前回の電車旅 駅メモ 西日本バスワ…

駅メモ 西日本バスワープ

駅メモ バスルート一覧 駅メモの遠征ではバスからの駅取得も立派な攻略方法。高速道路からレーダーを飛ばすことで、私鉄に乗らずに路線コンプできたり、盲腸線でバスを使い別路線に移動することで時間短縮ができます。 ※前回の電車旅 茨城県フリー切符 とき…

茨城県フリー切符 ときわ路パス遠征

駅メモ関東攻略④ 関東私鉄 ときわ路フリーパスを使って、ひたちなか海浜鉄道にできた新駅と未取得の茨城県私鉄を取得して大阪に戻ります。 ☆1日目 東京→五反田→蒲田→→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→→目黒 ☆2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内…

駅メモ 東京メトロと都営地下鉄

駅メモ関東攻略③関東私鉄 関東地方で残している奥多摩方面と都内のメトロを回ります。 ☆1日目 東京→五反田→蒲田→多摩川→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→大岡山→目黒 ★2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内→大宮→柏→取手 ☆3日目 取手→水海道→下館…

江ノ電一日切符 鎌倉江ノ島観光

駅メモ関東攻略②関東私鉄 今回は東急電鉄と江ノ電の遠征中に鎌倉と江ノ電沿線を寄り道しながらブラブラ散策。 ★1日目 東京→五反田→蒲田→多摩川→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→大岡山→目黒 ☆2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内→大宮→柏→取手 ☆…

関東地方遠征 東京私鉄攻略

駅メモ関東攻略① 関東私鉄 関東地方で残している東急電鉄と江ノ島線を取得します。 ★1日目 東京→五反田→蒲田→多摩川→横浜→鎌倉→江ノ島→藤沢→中央林間→渋谷→大岡山→目黒 ☆2日目 東京→立川→青梅→奥多摩→青梅→東京都内→大宮→柏→取手 ☆3日目 取手→水海道→下館→茂…

青春18きっぷ 敦賀 ドラクエウォーク

青春18きっぷ日帰り観光 大阪7:45→9:58敦賀→観光→敦賀13:23→マキノ→休憩→マキノ→大阪 本日は青春18切符を使って敦賀を観光します。 前回の鉄道旅 九州お得きっぷ鉄道旅 九州遠征まとめ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。 大阪発 敦…

宮之城線攻略 鹿児島県廃線 九州鉄道旅

旅名人の九州満喫きっぷ④ 本日は旅名人きっぷ遠征の最終日。くま川鉄道に乗車した後、高速バスで人吉から鹿児島、宮崎に渡ります。 ☆1日目 大阪→博多→西唐津→伊万里→平戸→佐世保→諫早 ☆2日目 諫早→島原→休憩→島原港→熊本→熊本市電→熊本→人吉 ☆3日目 人吉6:15…

九州お得きっぷ鉄道旅 九州遠征まとめ 

関西発 駅メモ九州攻略まとめ 駅メモで九州を回るならば、博多と小倉の2拠点でスタートして、三泊四日が2回と二泊三日が一回、合計3回の遠征が必要なように思います。 実際の遠征とは違いますが、九州を回ってみてこう回れば良かったと思ったことを書いて…

大阪発鉄道旅 東西南北駅まとめ

JRフリー切符鉄道旅まとめ 日本の鉄道の先端駅といえば、 最北端………稚内 最東端………根室 最南端………西大山(沖縄モノレール除く) 最西端………たびら平戸口 の4つの駅で北海道と九州に集まっています。それぞれの遠征で使える切符は 北海道のLOVE北海道パス、LC…

くま川鉄道 鉄道旅 駅メモ攻略

旅名人の九州満喫きっぷ③ 本日は旅名人きっぷ遠征の最終日。くま川鉄道に乗車した後、高速バスで人吉から鹿児島、宮崎に渡ります。 ☆1日目 大阪→博多→西唐津→伊万里→平戸→佐世保→諫早 ☆2日目 諫早→島原→休憩→島原港→熊本→熊本市電→熊本→人吉 ★3日目 人吉6:15…

駅メモ 島原フェリー 人吉遠征

旅名人の九州満喫きっぷ② 旅名人の九州きっぷは九州の私鉄を含む鉄道が三日間乗り放題。今回の工程では博多から松浦鉄道、運休中の肥薩線、人吉を回って宮崎を目指します。 ☆1日目(土曜日) 大阪→博多→今宿→桜井二見ヶ浦→休憩→桜井二見ヶ浦→九大学研都市→筑…

西九州遠征 九州乗り放題きっぷ

旅名人の九州満喫きっぷ① 九州のお得切符を使用して博多から佐世保、島原、人吉を回って遠征の終点の宮崎を目指します。 ★1日目(土曜日) 大阪→博多7:51→8:18今宿8:39→9:07桜井二見ヶ浦→休憩→桜井二見ヶ浦9:35→九大学研都市→筑前前原→虹の松原→休憩→唐津14:…

伊勢志摩 まわりゃんせ 鳥羽観光

近鉄電車お得切符 本日は大阪から伊勢志摩へ観光旅行。 関西→伊勢→鳥羽→賢島 今回は普通に観光。近鉄電車のお得切符を使って伊勢志摩を回ります。 前回の鉄道旅はこちら 関東大回りまとめ 駅メモ関東遠征 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指して…

関東大回りまとめ 駅メモ関東遠征

駅メモ攻略 関東JR大回りまとめ 関東のJRは山手線が内環、武蔵野線が中環、水戸線、八高線、相模線を外環とする3重構造になっていて、宇都宮ラインと湘南新宿ラインら中央線がそれぞれの路線を結びます。 関東地方は駅数とともに路線数が多く、大回りのパタ…

富山発 高山本線 青春18切符旅

駅メモ攻略 甲信越北陸旅③ 昨日は富山地方鉄道と万葉線に乗って富山県の私鉄を回りました。 今回のコース ☆1日目 新魚津8:02→8:45宇奈月→休憩→宇奈月10:27→寺田→立山→岩峅寺→稲荷町→電鉄富山→富山→岩瀬浜→富山→高岡→越ケ浜→高岡 ☆2日目 魚津8:16→宇奈月→休…

富山地方鉄道一日券 駅メモ富山県攻略

駅メモ攻略 甲信越北陸旅② 昨日は新潟から日本海側の第三セクター路線を通って魚津で一泊しました。 今回のコース ☆1日目 新魚津8:02→8:45宇奈月→休憩→宇奈月10:27→寺田→立山→岩峅寺→稲荷町→電鉄富山→富山→岩瀬浜→富山→高岡→越ケ浜→高岡 ★2日目 魚津8:16→…

青春18切符新潟大回り 日本海鉄道旅

駅メモ攻略 甲信越北陸旅① 今回は難関路線な磐越西線と只見線を予定していましたが、大雨により運転見合わせとなりましたので、日本海側の第三セクター路線を回ります。 ✖長岡→柏崎→新津→会津若松 ★1日目 長岡→新潟10:22→11:23吉田12:32→13:21柏崎→休憩→柏…

長崎旅の思い出 九州観光 長崎新幹線

九州北部 お得きっぷ鉄道旅②-② 博多から特急かもめに乗って長崎駅に到着しました。 長崎市電は7〜8分に一本の列車がきますので、それぞれの行き先の列車に乗れば2〜3時間でコンプリートできるはずです。一日券を使って自由に回ると良いです。 前回の続きです…

長崎本線 駅メモ九州攻略 長崎鉄道旅

九州北部 お得きっぷ鉄道旅②-① 昨日は福岡県の田川エリアをコンプリートしました。 ☆1日目 小倉→添田→日田→湯布院→博多→新飯塚→黒崎 ★2日目 黒崎7:36→8:16香椎8:33→8:54西戸崎9:01→9:20香椎9:34→9:44博多9:55→11:56長崎→長崎市電(長崎観光) →翌朝→帰宅 ※青…

駅メモ 福岡県攻略 筑豊エリア

九州北部 お得きっぷ鉄道旅①-③ 湯布院周辺を観光を終えて駅メモを再開します。 ★1日目 小倉7:33→8:48添田9:00→10:31日田10:43→11:37湯布院→休憩→湯布院15:50→18:05博多18:24→19:04新飯塚19:19→19:43田川後藤寺20:30→20:43金田20:47→21:09直方21:31→21:51折尾…

小倉発鉄道旅 由布院観光 大分県遠征

九州北部 お得きっぷ鉄道旅①-② 大阪から夜行バスで小倉に入り、日田山彦線を使い湯布院駅に到着しました ★1日目 小倉7:33→8:48添田9:00→10:31日田10:43→11:37湯布院→休憩→湯布院15:50→18:05博多18:24→19:04新飯塚19:19→19:43田川後藤寺20:30→20:43金田20:47→…

小倉発福岡県鉄道旅 駅メモ湯布院観光

九州北部 お得きっぷ鉄道旅①-① ★1日目 小倉7:33→8:48添田9:00→10:31日田10:43→11:37湯布院→休憩→湯布院15:50→18:05博多18:24→19:04 新飯塚19:19→19:43田川後藤寺20:30→20:43金田20:47→21:09直方21:31→21:51折尾 ※田川エリアはレーダーでコンプリートできるの…

駅メモ 関東鉄道旅まとめ 私鉄編

関東私鉄 駅メモ攻略 関東地方だけでJRと私鉄を含めて駅の数が1500駅近くあります。JR路線は大回り乗車ができますので、計画をたてやすく3〜4日もあれば回れます。 問題なのが運賃のかかる私鉄。レーダーで取得しようにも駅数が多く乗ってしまう方が早い路線…

駅メモ関東私鉄 京成電鉄鉄道旅

関西発 駅メモ関東遠征③ 豊洲→新橋→寄道→上野→松戸→鎌ケ谷→成田→関西空港→大阪 前回の続きです。 関東私鉄鉄道旅 駅メモ東京西部 京王線 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。 本日は特に予定は立てておりませんので、ブラブラしながら京…

関東私鉄鉄道旅 駅メモ東京西部 京王線

関西発 駅メモ関東遠征②-③ 西武池袋→所沢→東村山→玉川上水→たまプラーザ→京王新宿 前回の続きです。 関東遠征 埼玉県観光鉄道旅 秩父川越エリア - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。 西武新宿から秩父エリアを回って東武佐野線を使い池…