関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

大阪発 駅メモ日帰り青春18きっぷ旅まとめ。


今まで、筆者が青春18きっぷで訪れた日帰り遠征のまとめになります。


f:id:sMasa:20190404001531j:image

 

駅メモを始めてから、何度か青春18切符を使って、駅メモ遠征をしていますが、出発時刻が固まって来ました。

 

西に行く場合は6:25発 快速

平日ならば  6:51発 新快速

東に行く場合は6:33発 新快速

 

5時台発の普通列車に乗って米原や姫路に向かう方法もありますが、途中の居眠りができないので、新快速に乗るのがいいのではないでしょうか?

 

まぁ何時発の列車に乗ったとしても、駅メモをしながら列車に乗るといつもの睡魔は欠かさずにやってくるのですけどね。

 

以下は大阪出発で青春18きっぷを使った日帰りでの遠征記録になります。もっと良い回り方や効率の良い接続時間、レーダーの使い方もあるとは思いますが、攻略情報ではなく、筆者の旅行記として、あくまでも参考程度に考えていただきたいです。

 

 

①高松遠征 琴平電車と宇野線

高松遠征~大阪発青春18きっぷ日帰り旅①ー① 香川金比羅宮~岡山南部 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

高松遠征~大阪発青春18きっぷ日帰り旅①ー②香川金比羅宮~岡山南部 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。


f:id:sMasa:20190217003111j:image


②北陸遠征 九頭竜線とえちぜん鉄道

大阪発 北陸遠征 青春18切符日帰り旅②九頭竜線とえちぜん鉄道 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。


f:id:sMasa:20190217003016j:image

 

③北近畿遠征 北タンゴ鉄道と小浜線と関西本線

大阪発 北近畿遠征 日帰り青春18きっぷの旅③小浜線から関西本線 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

大阪発 小浜線日帰り乗り鉄旅〜青春18きっぷ〜 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。


f:id:sMasa:20190217002922j:image

④紀伊半島一周

大阪発 紀伊半島一周 青春18切符日帰り旅④ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。


f:id:sMasa:20190217002807j:image

 

⑤鳥取遠征

鳥取遠征 大阪発青春18きっぷ日帰り旅⑤因美線と若桜鉄道 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。


f:id:sMasa:20190228214644j:image

ここまでのポイントは北近畿部分になります。

福知山を中心としてレーダーを使用することで路線図の重複を限りなく減らすことができます。


f:id:sMasa:20190304234400j:image

京都→福知山→宮津→舞鶴→敦賀

大阪発 北近畿遠征 日帰り青春18きっぷの旅③小浜線から関西本線 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

鳥取→豊岡→和田山→姫路

大阪発 駅メモ一泊旅②-②北近畿地方~三江線から山陰線~ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

筆者は駅メモでの新駅取得をメインとしておりますが、多少なりとも観光しながら、行った先々でのグルメは楽しめていると思います。

 

※乗り換え時間の間に食事をしているので、忙しない食事になることが多々あります。

 

旅の内容はさておき、駅メモというゲームにおいてかかる費用といえば、アイテムより交通費がほとんどを占めます。

そのため、レーダーでコンプリートできそうな部分や時間短縮できそうな路線は、アイテム使用で埋めるようにしています。

 

レーダーの使用については、たまたま位置ずれでレーダーが届いている場合もあります。もし届かなかった場合は、レーダーブースターやタイムポンカチでなつめスキルを使うなど、必要に応じてアイテムを使って頂ければと思います。

 

以前のブログを訳あって削除してしまいましたので、旅の写真が少なくなっています。

そのため、別旅で取った写真を張り合わせたりしているので、時間的にチグハグになっていますがご了承くださいませ。

 

近畿地方

駅メモ 近畿地方攻略まとめ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

トップ画面

関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。