関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

網走観光 駅メモ北海道遠征 道東エリア

北海道周遊きっぷの旅③

今回はLOVE北海道パスを使って、道北、道東を5日間かけて鉄道で回ります。

【3日目】

旭川8:35→12:17網走→休憩

網走バスターミナル14:12→網走監獄→流氷館17:02→網走駅→宿泊

f:id:sMasa:20200915032119j:image

青春18きっぷの場合

旭川9:19→10:27上川11:10→12:41遠軽13:00→16:05網走

※青春18きっぷ遠征では網走観光はできずそのまま釧路に抜けるしかありません。

前回の続きです。

宗谷本線電車旅 稚内観光 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

昨日は稚内観光を終えて、宗谷本線で旭川まで来ました。本日は観光を主に網走で一泊予定にしています。

※追記

富良野と襟裳を合わせて再遠征する予定にしていましたが、苫小牧〜様似区間の日高本線が2021年3月で廃線となり青春18切符が使えなくなったため企画倒れになりました。

日高地方は苫小牧から様似を往復する方が効率が良いため、網走に進む前に旭川でもう一泊して、旭川〜富良野〜滝川〜富良野と1日かけて回っておけば、北海道への遠征費用を減らせたように思います。

 

駅メモ 道東遠征

道東での観光地といえば、北見、網走、知床半島、根室、釧路、摩周、川湯温泉。ただし、鉄道旅では道東エリアを巡る列車の本数が少ないため、一日かけたとしても二箇所がいいところです。

観光が目的ならば、鉄道旅よりも2泊3日ぐらいの北海道バスツアーで周る方が色々な観光地を回れるように思います。

鉄道乗りつぶし旅が目的ならば、一気に根室や釧路まで向かってしまいましょう。道東エリアの再訪は費用がかかるので、駅メモ旅では取りこぼさないように注意して下さい。

駅メモ 石北本線 旭川→網走

本日は昼から網走観光を予定。旭川の散策はほどほどに網走行の特急オホーツク1号に乗ってスタート。

旭川から終点の網走まで自由席でも空席が目立っていました。オンシーズン以外なら指定席は特段いらないように思われます。

f:id:sMasa:20200913142342j:image

朝食がてら、旭川駅のキヨスクで販売されているジュンドッグと北海道限定のお茶 うらら を片手に車窓を眺めながら特急旅。ジュンドッグは個数限定なので購入はお早めに。

f:id:sMasa:20200913142438j:image

ジュンドッグは棒型の天むすで旭川のローカルフード。包み紙で持てるので食べ歩きしやすいようになっています。味は天むすの味をそのまま想像してもらえれば良いです。

旭川の街を出れば広大な畑が広がります。網走まで約4時間乗りっぱなし。青春18きっぷならば2時間に一回程度は乗り換えがあるので気分転換ができますが特急とはいえ、乗りっぱなしも辛いものです。

にしても、相変わらず天気が良くないな………

f:id:sMasa:20200913143220j:image

長距離の鉄道旅の列車ダイヤで4時間となっていても所々ですれ違い待ちの停車時間があります。石北線では上川駅で10分ほどの時間が設けられています。少しホームに出て体を伸ばしましょう。目的地に早く着く特急でも長時間の乗車ともなれば、停車時間が逆にありがたいものです。

ふと、車両を見てみれば、野生動物が突撃でもしたのか車体がベコベコでした。

f:id:sMasa:20200913143639j:image

上川〜白滝の区間は日本で一番長い駅区間として鉄道好きには有名なのだそう。乗車料金が970円なので一駅が大阪〜大津ぐらい離れています。

この区間は草木は伸びっぱなしで、無造作に広がる緑の多さに北海道を感じます。駅メモの新駅もなく代わり映えのない景色は、

「山の中にとりあえず線路だけ引きました」と、言わんばかりの車窓です。

走行中は野生動物を警戒するため汽笛がピーピーと鳴り響きます。汽笛も含めて北海道の鉄道旅を楽しんで下さい。

野生動物でも見えないものかと期待しても汽笛で逃げてしまうので、なかなか見ることができません。

f:id:sMasa:20200913143928j:image

この原生林地帯を抜けると何かしら空気が変わったような気がします。まるでトンネルを抜けた後のよう。

遠軽駅の周辺では瞰望岩(がんぼういわ)という有名な巨大な岩が見えます。アイヌの伝説の舞台になっているのだとか…………。

………しかし、毎度のことながら天気が悪い。

f:id:sMasa:20200913144638j:image

遠軽駅ではスイッチバックために僅かながらの停車時間があります。後ろの人に気を使いながら座席をくるりと入れ替え。

この停車時間で記念乗車券を買いに走る人がチラホラ。記念きっぷを買いに行くのであれば絶対に遅れないように。スタートダッシュと販売箇所の事前確認が肝心です。

f:id:sMasa:20200913143458j:image

畑の広がる車窓を見ながら道東エリアを進みます。ここでも変わった地名がたくさん。

留辺蘂…………

f:id:sMasa:20200913145228j:image

るべしべと読みます。駅名標の下には道北と同じように札幌ビールのロゴ。北海道限定のビールは麦の味わいが違うのだとか。

 

途中の駅には愛が無いそうで………。

自然はいっぱいあるのにね……。

なんて、ダジャレている間に道東一番の都市の北見駅に到着。

f:id:sMasa:20200913145509j:image

駅から町並みを見る限り飲食店や宿泊施設も多くありそうです。ホテルの料金も網走に比べて安かったので北見を中間地点にして、網走や知床を観光するプランも良いのかなと。

グリーンズ北見 北海道 3種の旨み スープセット 120g ×2箱

グリーンズ北見 北海道 3種の旨み スープセット 120g ×2箱

  • 発売日: 2020/09/15
  • メディア: 食品&飲料
 

 

北見市内を見ながら網走駅に向かいます。気づけばこんなところにじゃじゃ丸が。

f:id:sMasa:20200913151553j:image

女満別駅はお洒落な駅舎でした。この駅近くの女満別空港は網走や知床半島の観光を目的にするのであれば便利な空港かと思います。女満別に降りた所でレーダーが届くわけではないので、鉄道旅をするならば新千歳空港以外にはありません。

f:id:sMasa:20200915231617j:image

女満別駅を過ぎて網走川が見え始めると、間もなく網走駅に到着。

 
北海道周遊 網走観光

本日の駅メモ遠征はここまで。昼から網走観光を楽しみます。有名な網走駅の縦看板は横道に逸れないようにという意味が込められているのだとか。

網走でも有名なモニュメントですが、実際に来てみれば横文字の網走の看板もチラホラ。

f:id:sMasa:20200915231108j:image

網走駅から監獄博物館まで駅から歩いて行くのは到底無理です。網走監獄へ行くバスは2時間に一本。本数が限られていますので時間には注意しましょう。

今回の12時半に網走に到着する工程では、ゆっくり乗り換えてもバスの接続まで時間が少し余るぐらい。網走駅のバス停近くの すき家 で急いで牛丼を食べるぐらいならば、先に博物館まで行って監獄飯を食べてみてはいかがでしょう。監獄飯は思っていた以上に美味しいと評判です。

監獄食堂
〒099-2421 北海道網走市呼人1-1 博物館 網走監獄
r.gnavi.co.jp

せっかくの北海道では美味しい海産物を食べたくなるところですが、網走でランチをするならばバスをズラして駅前のイタリアンのお店がオススメ。素材の味以上に料理の味付けが美味しい。シェフの腕が光る何を食べても美味しいお店です。

オススメのカニのリゾットとウニのスパゲッティは絶品。塩加減から海鮮の風味やらクリーミー感に全てにおいて最高でした。

f:id:sMasa:20200914014017j:image

こんなシェフが作るオムライスも美味しいはず。ついつい、お腹いっぱいにも関わらず追加注文してしまうぐらい。今回の遠征を通して一番のオススメのお店でした。

次のバスは14時台。網走駅から徒歩15分ほどのバスターミナル近くのホテルで一休み。網走川のほとりにたつ眺めの良いホテルが本日の宿泊地。どこの地域でもドーミーインに泊まれば満足すること間違いありません。同じような値段なら迷わずドーミーイン。

f:id:sMasa:20200914014242j:image

バスのほとんどが網走バスターミナルを起点として網走市内を走ります。始発駅になります。天都行きのバスに乗って網走監獄まで。

f:id:sMasa:20200914014647j:image

本当の刑務所前を通り過ぎて博物館へと向かいます。
f:id:sMasa:20200915232057j:image

監獄博物館の敷地はとても広大で見てまわるだけでも良い運動にもなりそう。開放感溢れる芝生でジャンプをする人に

「飛んだところで何が変わるのかしら?」

と訪ねてみたい。

f:id:sMasa:20200916135614j:image

誰だろう?同じ顔のタペストリーばかり。館長さんでしょうか。

f:id:sMasa:20200916135735j:image

よくネットで見かける屋根の上の人。作者も洒落を効かせたのでしょうか。こうやって写真を取る人も多いはず。

f:id:sMasa:20200915015000j:image

共同風呂。一人変なのが混じっています。

f:id:sMasa:20200915014934j:image

歩き疲れては休憩して、ゆっくり回っても、だいたい3時間もあれば充分だと思います。

f:id:sMasa:20200916140841j:image

一通り見終える頃には施設の閉館時間もさることながら網走駅に向かう終バスの時間。

閉館時間近くから流氷館を見に行くならば、見学時間は約40分程度。僅かな時間でも回れる時に全て回っておきましょう。駅メモでもしていなければ、網走に来る機会なんて滅多にありません。

f:id:sMasa:20200916140244j:image

監獄博物館から流氷館は地図では近くに見えても勾配のキツイ坂道が続くので歩いて行くのは無理です。料金もそんなに高くないのでバスに乗りましょう。

今回のバス運賃は合計で880円でした。網走バスでは一日乗車券が850円で発売されているので多少はお得になると思います。

流氷博物館

流氷博物館入口の駐車場には、何の境い目だったか北緯44度ライン。

f:id:sMasa:20201016233613j:image

流氷館から網走駅に向かう最終バスを逃せば何時間歩くことになるかわかりません。−15℃にもなる冬場ならば生命にも関わります。限られた時間で取り急ぎ見学。

f:id:sMasa:20200915014826j:image

流氷館の中には網走の冬を体感できる施設がありました。冬の網走は−15℃が平均気温だそう。この温度では濡れたタオルを振り回すだけで凍りつきバナナで釘も打てるそうな。

極寒の世界に長く居すぎると身体が芯から冷えてしまうので調子に乗りすぎないようにしましょう。我慢比べなどは以ての外です。

f:id:sMasa:20200915014711j:image

屋上には展望台。いつもながら天気が悪く網走市内は見れません。元々、道東エリアは晴れの日が少ない地域なんだとか。天気ばかりは運任せ。

f:id:sMasa:20200915014121j:image

大学生っぽい人達もガッカリした様子。

f:id:sMasa:20200915014807j:image

同行者はどうしてもここの流氷アイスが食べたいとのこと。せっかく注文したのに同行者は色々な雪国グッズを物色中。

早くしてよ

早くしてよ

  • 久宝 留理子
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

「溶けるから早く取りに来い!!」

f:id:sMasa:20200915032858j:image

 

流氷博物館は急ぎ足でムービーとプロジェクションマッピングを見れば、折返しのバスに間に合います。網走バスターミナル行きの最終バスに乗ってホテルに戻ります。

バスの出発時間と見学の所要時間を考えた場合、観光の順番は流氷館、次に監獄博物館へ向かうのが良いと思います。くれぐれもバスの乗り遅れには注意しましょう

網走観光 夜

網走の飲食店は網走駅の一駅先の高城台の近くに集まっています。炉端焼きの居酒屋が多い印象でした。ホテルのチラシに乗っていた三八商店というお店で夕食。

f:id:sMasa:20200914015416j:image

r.gnavi.co.jp

地方の居酒屋では関西では馴染みのないメニューが多くあります。長天炙りがオススメ。魚の味が濃く出ている薩摩揚げで今まで食べた中で一番美味しい練り物でした。メニューの中でもイバラカニというのは初めて。

イバラガニはタラバガニの一種で、褐色のタラバに対してイバラは赤色をしています。ズワイガニと紅ズワイガニの違いのようなものでしょうか。味はタラバガニにも引けを取りません。

f:id:sMasa:20200914020601j:image

 

同行者は北海道についてから海産物をほとんど食べていないとブツブツ言っていましたが初めて海鮮らしい海鮮料理を食べて満足した様子。同行者の機嫌も治り、ほろ酔いになったところでホテルに戻ります。

本日はこれにて終了。次回へ続きます。

関西発駅メモ 道東遠征 網走根室編 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

♯91

旭川から始発で休憩せずに進んだとしても、その日のうちに根室本線を折返して釧路まで戻ることはできません。

旭川から網走方面へ進むのであれば釧路が限界なのでどこかで観光を組むと良いです。網走で博物館観光をしても17時閉館直後の網走駅行き最終バスに乗れば18:52釧路行きの列車に間に合うので22時前には釧路につくことができます。釧路まで行ってしまえば筆者の遠征工程のうち一日分は短縮できます。

あえてLOVE北海道きっぷの日程をフルに使って、網走、釧路と宿泊した後、最終日に根室本線を折返して札幌に戻る工程を組めば、知床エリア観光や釧網本線途中駅の北浜駅や摩周駅で途中下車観光もできると思います。

せっかく道東エリアを回るのであれば観光要素も少しは入れたいものです。