関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

大阪発 駅メモ攻略 駅メモ全駅、全鉄道路線制覇を目指して、青春18切符や高速バスを含めて移動記録をのんびり更新していきます。攻略情報ではないので参考程度に考えていただければありがたいです。

駅メモ東北遠征 秋田内陸鉄道

青春18きっぷ東北鉄道旅②-②

今回のコース 黒線

酒田を出発して、秋田内陸縦貫鉄道に乗って秋田内陸部を抜けた後、鬼門路線の花輪線を使って、岩手県の盛岡へ抜けます。


f:id:sMasa:20210801213739j:image

☆1日目

大阪→関西空港10:30→11:45新潟空港→新潟

新潟→観光→新潟15:43→17:06村上17:11→18:42鶴岡→休憩→鶴岡20:29→21:02酒田

★2日目

酒田7:55→9:41秋田10:16→11:11大曲11:16→11:38角館→休憩→角館13:58→16:20鷹巣16:47→17:05大館17:35→(十和田南)→20:38盛岡


f:id:sMasa:20210731005924j:image

☆3日目

盛岡7:44→8:00雫石8:10→8:26盛岡8:42→10:51釜石11:31→13:10花巻13:25→13:36北上13:40→14:51横手15:01→16:28新庄17:22→18:35山形→休憩

山形→佐沢線→山形

☆4 日目

現時点では未定。

 

前回の続きです。

青春18きっぷ 角館観光 駅メモ東北遠征 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

酒田駅から出発して角館観光を終えました。ここから本日の目的地の盛岡を目指します。

駅メモ 東北攻略 秋田県

秋田縦貫鉄道は駅数が多くレーダーでの路線コンプリートは出来ません。また始発駅の角館や鷹巣駅まで行くための列車の本数が少なくスタート地点にいくだけでも一苦労。

東北地方攻略においてはこの秋田内陸線を南の角館から乗るか、北の鷹巣から乗るかの計画の違いによって東北全体の計画が大きく変わってきます。

新潟を出発地点にして北側から乗るのであれば、

・田沢湖線は一旦保留して秋田から北上線を通り花巻、盛岡へ抜けた後、18:08盛岡発の大館行きに乗って一泊。翌日に内陸鉄道に乗って角館へ向かい、奥羽山脈を南下して山形方面に向かう。

・青春18切符の遠征では秋田、東能代まで進み花輪線のみを乗車して、岩手県山形県を周遊することにして内陸線を保留する。そして、別の東日本パス遠征の時に青い森鉄道と絡めて乗車する。

のようなプランになると思います。

長期間の休みが取れるかどうかによって計画を変えていくことになりますが、東北コンプリートにおいては、花輪線、秋田縦貫鉄道とこの先の山田線の一帯の路線が難関路線になることは変わりありません。


f:id:sMasa:20210801164649j:image

筆者は南側から乗るプランを立てました。角館観光を終えた後は、秋田鉄道、花輪線へと進んで本日の目的地の盛岡へ向かいます。

 

秋田縦貫鉄道 角館〜阿仁合

角館駅横に秋田縦貫鉄道のホームがあります。こちらの列車も一本逃せば次は3時間後なので、少し早めに駅に到着しておきます。

駅前の置物には鉄道会社からのメッセージ。

〜乗ってけれ、内陸線。〜

f:id:sMasa:20210802215633j:image

こちらは私鉄になるため、青春18きっぷ、東日本パスは使うことができません。

阿仁合駅などで途中下車するならば一日きっぷがオススメ。駅メモerは基本的に終点までの片道乗車。普通運賃で鷹巣駅まで。

f:id:sMasa:20210801172226j:image

駅を発車した列車は気動車特有の音を立て、阿仁合集落へ向けて進みます。

発車してすぐに田沢湖線へ向けてレーダーを飛ばします。秋田内陸鉄道からでは、どんなにタイミングを見ても射程+18で田沢湖駅までしか届きません。反対側の盛岡駅からでもレーダー射程+18にしても赤渕駅がどうしても届きません。

f:id:sMasa:20210801223921j:image

この先の工程、盛岡駅からいったん雫石まで行って折り返しすることが確定しました。

f:id:sMasa:20210801223630j:image

こちらの列車もしばらくは田園風景が続きます。中でも、観光客に向けていくつかの駅で田んぼアートが描かれています。田んぼアートは数カ所の駅に描かれているので左右どちら側に座っても何かしらのアートは見れるので安心してください。

f:id:sMasa:20210801224247j:image

奥羽山脈と出羽山地の間を縫うように抜けて行く内陸鉄道は、どちらを見ても山と田園と畑。同じような山間風景でも生えている木の種類が他と違うのか、横手盆地の景色は新鮮な感じがして見ているだけで和みます。

f:id:sMasa:20210801224753j:image

f:id:sMasa:20210802220534j:image

次の駅では左側に田んぼアートをごらんくださいというアナウンスに合わせて、乗客が右に左に。

f:id:sMasa:20210802221714j:image

こちらの駅では、帰省してきたと思われる娘さんとその友達を出迎えるお母さん。お父さんは車の中で待っているのでしょう。

よく来たね〜 

なんて言葉が聞こえて来そうなとても素敵な光景でした。

f:id:sMasa:20210804215612j:image

ママへ

ママへ

  • AI
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

戸沢駅を過ぎれば十二段トンネルを潜ります。長い一直線のトンネルを抜けた後は窓ガラスがこの通り。トンネル前と後での気温差の激しいこと。

f:id:sMasa:20210801230011j:image

どこの駅だったか、一緒に乗っていた高校生の男女が同じ駅で降りて行きました。ただの同級生なのか、カップルなのかはわかりませんが見ていて微笑ましい感じがします。

これだけ本数が少ない路線であれば行き帰りはほぼ一緒。学校でも一緒で、駅からの帰り道は二人きり。仲良くなるのも必然。

電車の中では、お互いチラチラ気にしていたような…………頑張れ男子。

f:id:sMasa:20210802113559j:image

f:id:sMasa:20210802220025j:image

f:id:sMasa:20210802220145j:image

トンネルを抜けた後は、走る路線の標高が少し高くなり車窓の雰囲気が少し変わります。真夏の暑い中でも、どこかしら自然の涼しさが感じられるような風景です。

f:id:sMasa:20210803004430j:image

そこから先は峡谷景色。内陸鉄道の車窓ポイントの大又川橋梁では列車はゆっくり徐行してくれます。霧がかかる川が美しい。

f:id:sMasa:20210802114436j:image

ここを渡れば中間地点の阿仁合駅はもうすぐです。今回、秋田内陸鉄道に乗車して沿線に住民の生活の一部を見ることができました。どれもドラマのワンシーンのようです。

これが鉄道旅の素敵な所。都会からでは想像することがない非日常的な光景には、景色と相まって感動すら覚えました。

そんな感傷に浸っていると、駅看板から関西弁で指摘が入ります。そんな感傷に浸るなんて、

f:id:sMasa:20210802215458j:image

オカシナイ?

感傷に浸るのは決してオカシイ訳でもなく、きっと誰もがこの路線に乗ってその土地の人々の生活風景を見れば、何かしら感じるものはあるはずです。ローカル路線旅ならではの感動がここにはありました。

 

秋田内陸線 阿仁合〜鷹巣

阿仁合駅ではすれ違い待ちのための停車時間があるので、駅のホームに出て体を伸ばして少し休憩。

対向列車が到着する頃には、観光客と駅員さんがホームに出てきます。

どうやらほとんどの乗客は角館行きの列車を待っている模様。鷹巣行きの列車には乗り込んで来る気配はありませんでした。

f:id:sMasa:20210802223440j:image

この阿仁合駅の中の飲食店が美味しいと評判です。馬肉シチューが絶品だそうで。

今回は盛岡を目的地にしているため、途中下車無しに乗り通しただけですが、阿仁合地方では、日本三大樹氷が見られる森吉山や阿仁合温泉、マタギの資料館などこの地方独特の観光地があります。

もう少し緩めの工程で大館あたりを宿泊池にして、ゆっくり観光してみたいと思えるエリアでした。

内陸線のホームページでは四季ごとの車窓や路線の見どころが紹介されています。次回は冬場にでもゆっくり観光に来てみたいと思います。

阿仁合駅での時間は過ぎるのも早いもので、ほどなく出発時間。美人駅員さんがお見送りしてくれました。秋田で見かける人は美人ばかりなような気がします。

阿仁合駅を出発する頃には乗客も半分に。残った乗客はほぼ間違いなく駅メモer。

駅メモ上では、現地のマスターや他の乗客と駅リンクの奪い合い。アイテムのねこぱんちで経験値を狙うか、リンクを狙うか。駅に近づいた頃のチェックインボタンを押すタイミングが重要になります。

f:id:sMasa:20210801235220j:image

景色は変わらず山に囲まれ、 

f:id:sMasa:20210802224220j:image

仙人が住んでいそうな………

キャンプ?サバイバル?

f:id:sMasa:20210802224305j:image

やっぱり川が澄んでいてとても綺麗です。ここら辺で久々の田んぼアート。

f:id:sMasa:20210802224910j:image

近くの川原では、これから川遊びをするのであろう一台の車が。綺麗で冷たい川に綺麗な景色。こういう所で川遊びやバーベキューをしてみたい。


f:id:sMasa:20210803001027j:image

山を下って行きます。さっきまでの山があんなに遠くに。この辺りまでこれば、終点の鷹巣駅はもうすぐです。次回の遠征に向けてレーダーを使用しておきます。 

f:id:sMasa:20210803143610j:image

終点の鷹巣駅に到着しました。

ここから花輪線を経由して本日の目的地の盛岡駅に向かいます。

長くなりましたので次回へ続きます。

関西発 駅メモ東北鉄道旅 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。

 

♯112

秋田内陸鉄道に乗る時は、阿仁合駅などで途中下車するならば一日きっぷがオススメ。駅メモerは基本的に終点までの片道乗車。普通運賃で鷹巣駅まで

内陸線の車内は青春18切符を使った駅メモerと、阿仁合温泉に向かう旅行客、地元民の3グループで構成されていて違いは一目瞭然。

・18キッパーは大きなリュック。

・観光客は田んぼアートに歓声を。

・地元民は本やスマホに夢中。

ここまではっきりとわかるものだと我ながら関心しました。

 

秋田縦貫鉄道は観光路線としても有名で、季節によって変わる車窓が人気の一つ。冬場の写真に描かれた雪景色を走る列車には風情を感じます。

ちなみに台湾では秋田内陸鉄道がとても人気のある観光路線だそうな。温泉地にスキー場、雪景色と人気があるのも頷けます。

冬場に来てみたい気もしますが、雪で列車が遅れないかどうかが心配です。冬場に来るならばもう一本二本は余裕をもたせた工程を組みましょう。

むしろそのくらいの余裕を見て、各地で途中下車するような工程の方がフリー切符の目的に沿っているような気がします。

駅メモ攻略中盤編の目次はこちら。