関西の大回りと大阪近郊の大回りのまとめになります。
関西大回り、ではなく小回り① - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
大阪大回り、ではなく小回り② - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
大阪大回りならぬ、小回り③ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
(要途中下車)
※2019年3月に東おおさか線の延伸で新駅が追加されました。
阪急大回り
関西大回りならぬ、小回り④-①阪急電車神戸宝塚方面と加古川線の旅 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
JR 大回り
関西大回りならぬ、小回り④-②阪急沿線と加古川線 - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
大まかな大回り路線は以上の通りとなります。ここまでで大阪近郊の大回りエリアについてはほぼ踏破できたかと考えます。
筆者は何回かに分けて利用しましたが、もちろん大阪近くに戻ってきた時に途中下車しつつ、それぞれを組み合わせることも可能です。
なお、湖西線や加古川から西方面については青春18きっぷなどで、中国地方や北陸地方に遠征する際に必然的に乗車することになるので、あえての大回りは不要かと思います。
あくまでもここで記載しているルートは、ほんの一例ではありますので、皆様も時間や体力に合わせて、関西近郊を回っていただければと思います。
駅メモ 近畿地方攻略まとめ - 関西発 駅メモ攻略 全駅制覇で日本周遊を目指してます。
トップ画面
#28